トップ化学・素材 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【東京/田町】食品包材パッケージの企画営業(大手コンビニ向け)※伊藤忠G/フレックス・在宅勤務◎【エージェントサービス求人】
伊藤忠プラスチックス株式会社
掲載元 doda
【東京/田町】食品包材パッケージの企画営業(大手コンビニ向け)※伊藤忠G/フレックス・在宅勤務◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
1> 田町分室 住所:東京都港区芝4ー…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
【伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率2.6%/残業20h/就業環境◎/福利厚生◎】
変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容:
大手コンビニの中食(おむすび・弁当・サンドイッチ等)包材の開発と供給。コンビニ主催の開発会議に参加し、容器・袋・ラベルを(デザイン含め)トータル提案し、魅力ある商品作りに貢献頂きます。包材の環境対応化を積極的に推進中です。
■業務の特徴:
包材の専門商社として、原反・中間素材・新素材など多種多様な製品を提案できることが当社の最大の強みです。また、地球環境に配慮した素材を積極的に扱い、フードロス・その他機能性包材の開発提案も重要な取り組みです。コンビニ向け包材ビジネスのみならず、国内外の新規取引先の開拓に注力し更なる成長を目指しています。
■配属先組織構成:
営業4課体制。部長1名、課長4名、担当13名の計18名
■事業紹介(包装材料):
◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。
◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。
■就業環境:
・月残業20h
・離職率2.6%
・有給取得平均日数12日
・フレックス勤務
・在宅勤務
■同社の特徴:
伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・有形商材の法人営業経験をお持ちの方
※メーカー、商社どちらも大歓迎です!!
募集要項
企業名 | 伊藤忠プラスチックス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 田町分室 住所:東京都港区芝4ー17ー5 相鉄田町ビル5階 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜340,000円 <月給> 270,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、月20時間分の想定残業代を含む金額です。 ※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。 ■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。 ■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:15 <その他就業時間補足> フレックスタイム制度を実施しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費全額支給 寮社宅:転勤時借上社宅制度 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金および確定拠出年金 <定年> 60歳 定年後再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・業務知識に関する研修 ・財務・法務等の研修プログラム ・オンライン語学研修(英語/中国語) ・業務上必要な資格の取得補助 ・コンプライアンス研修 等 <その他補足> 財形貯蓄、ベネフィットステーション |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、慶弔休暇、有給休暇(付与日数は入社月により異なる)。 【有給休暇】入社3ヶ月後に14日÷12×当該年度在籍月数を付与。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
有給休暇の付与、在宅勤務の適用は試用期間経過後となります。
企業情報
企業名 | 伊藤忠プラスチックス株式会社 |
資本金 | 1,000百万円 |
平均年齢 | 40.4歳 |
従業員数 | 562名 |
事業内容 | ■概要: 伊藤忠商事100%出資の連結子会社の商社です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また情報とノウハウを生かし、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや、大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出しているほか、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。 |
URL | http://www.itc-ps.co.jp/index.html |