GLIT

株式会社デンソー

掲載元 マイナビスカウティング

システム・アプリケーション機能開発<自動駐車、衝突被害軽減ブレーキ>

制御系SE

愛知県

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

同社にて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。

【具体的には】
衝突被害軽減ブレーキのシステム開発・機能開発(※)
自動駐車のシステム開発・機能開発(※)
シミュレーション環境の構築(※)

【業務範囲】
・制御/認識 要件定義、仕様検討、ソフト設計からソフトコーディング、評価まで
・シミュレータ環境の構築(再現性の高い仮想環境、実車レスでの評価効率UP)

【開発ツール】
・C言語
・MATLAB/Simulink
・JIRA/Confluence

【開発環境】
・Cコンパイラ環境

※当ポジションでは、株式会社デンソーの社員として株式会社J-QuAD DYNAMICS(J-QuAD DYNAMICS - 安心で快適なモビリティ社会の実現に向けて)に出向いただきます。

募集要項

企業名株式会社デンソー
職種制御系SE
勤務地愛知県
給与・昇給650-1070万円
※上記年収は残業代及び諸手当込み ※経験を考慮して決定
※採用時の職種や職能資格により、試用期間終了後に本人が希望し会社が認めた場合に「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」を適用する可能あり
勤務時間09:00 - 18:00(コアタイム:10:10 - 15:25)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
家族手当、役職手当、資格手当、時間外勤務手当、通勤交通費など
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、個別制度/財形貯蓄、株式インセンティブ制度、団体保険、退職金・年金制度など
施設/保養所、研修センター、各種文化・体育施設、託児施設(愛知・三重)、食堂(本社、各製作所)など
休日・休暇年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏季・年末年始休暇(各10日程度の連続休暇)、有給休暇(最高20日/1年)、特別休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

以下、全てのご経験をお持ちの方
・組み込み系ソフトウェア開発経験5年以上
・C、C++言語による開発経験5年以上

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社デンソー
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場、世界2位・国内1位の売上実績を持つ総合自動車部品メーカーです。パワートレイン、サーマル、電動化、電子など幅広い領域の自動車部品を提供。さらに自動車分野で培った技術を活かして、FAシステムや農業生産向け機器なども開発・製造しています。世界35の国と地域で、約200の連結子会社とともに事業を展開しており、海外売上高比率は約55%。2024年3月期の連結売上収益は約7兆1,447億円(前年度比7,434億円増、11.6% 増)と増収となっています。

【技術開発】
同社はこれまで、ディーゼルエンジンの性能を飛躍的に向上させた「コモンレールシステム」や、夜間に歩行者を検知する「ナイトビュー」など、世界初の技術や製品を数多く開発してきました。今後も社会のニーズを捉えた競争力のある製品を生み出すため、研究開発を強化しており、近年は年間研究開発費5,000億円規模を維持。パワーエレクトロニクス分野の要素技術や、AI・画像認識技術など、電動化・自動運転分野の取り組みを中心に、技術開発をすすめています。

【人材育成】
階層別研修やグローバル研修、職種別の教育が充実しており、技術系では約150の研修プログラムを用意。さまざまな分野の専門知識・スキルを学ぶ機会を提供し、世界初・世界一を生み出す技術者の育成に注力しています。また、大規模なアイデアコンテストを2年に1回開催するなど、社員の発想力・創造力の向上を後押しする風土があります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら