トップ建設・住宅・土木 - 研究・設計・開発系その他,土木施工管理,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 宮城県【東北/NEXCO東日本グループ】土木系技術職 ◆完全週休二日制/年休123日◆/安定性◎【エージェントサービス求人】
株式会社ネクスコ・エンジニアリング東北
掲載元 doda
【東北/NEXCO東日本グループ】土木系技術職 ◆完全週休二日制/年休123日◆/安定性◎【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他
東北6県の各事業所 住所:東北6県の各…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【東北の大動脈“約1,400km”の高速道路を支える!/土日祝休み完全週休2日制/充実した福利厚生と資格手当でキャリアアップを目指せる】
■概要
平成18年にNEXCO東日本の100%出資グループ会社として高速道路の保全管理を専門に行うプロ集団として設立された当社。 高速道路を通じて地域社会の発展と経済の活性化に貢献しています。
■業務内容
東北地方の高速道路約1400kmの土木構造物の「保全管理(点検)」「施工管理」「調査・検討」等をお任せいたします。対象は路面、橋梁、トンネル、多岐に渡っており、各グループに分かれてチーム制で業務に当たっていただきます。
変更の範囲:会社及び出向先の定める業務
■業務詳細
(1)保全管理業務
東北6県の高速道路における道路構造物(橋梁、トンネル、舗装道路、のり面など)の点検
(2)施工管理業務
協力会社と共に納期・品質・安全面を考慮し、舗装改良工事や橋梁補修工事を管理
(3)調査・検討業務
点検の結果、補修が必要な場合は、現場での損傷調査とその原因究明、補修の計画および設計
■プロフェッショナルになるための仕組み
・高速道路は場所によって作られた年数や環境が違う為、 幅広い知識や経験を身につけていただく目的で全3業務のジョブローテーション、概ね3年〜5年周期で東北エリア内での転勤があります。
・高速道路のプロとして各現場での経験を積み、複数の資格を持っている現役社員が多いです。
・資格取得に必要な費用(切手代から交通費まで全て)を会社が負担します。
・資格取得後は当社規程内5つまでかつ最大5万円資格手当として支給します。
■メリハリのある働き方
当社では社員にメリハリを持って働いていただくため、通常の休日休暇の他にも休暇制度をしっかり整備しております。※お子さんが熱を出したときなど1時間単位で有給を取得することもできます。
・GW
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(12/29〜1/3の6日間)
・慶弔休暇
・平均有給休暇取得日数(前年度実績)13日
・特別休暇(子の看護等)
・時短推進休暇(3日)
・創立記念休暇(1日)
・ボランティア休暇
・産前・産後休暇
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)保全管理(点検)、施工管理、調査・計画いずれかの経験をお持ちの方
(2)以下いずれかの資格を1つ以上有する方(複数所有者歓迎)
・土木施工管理技士(2級以上)
・技術士補
・技術士
・RCCM
・舗装施工管理技術者(1級)
・土木学会認定土木技術者(2級以上)
・コンクリート診断士
・コンクリート主任技士
・コンクリート技士
(3)東北6県転勤可能な方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ネクスコ・エンジニアリング東北 |
職種 | 研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北6県の各事業所 住所:東北6県の各事業所での配属となります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜400,000円 <月給> 255,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力により優遇します ※上記月給は諸手当(時間外勤務手当、通勤手当、住宅費補助、家族手当、資格手当など)が含まれていない金額です ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※R5年度実績4.9ヶ月 ■年収例:中途入社4年目(30代後半)/560万円(月給246,600円+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月平均22時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月15万円まで(※出張旅費支給) 家族手当:配偶者1万2千円、子1人5千円、3人目〜1万5千円 住宅手当:8割会社負担、住居手当及び単身赴任手当有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■産前休暇、産後休暇、育児休業 、介護休業 ■出張旅費 ■役職手当、資格手当(RCCM,2級土木施工管理技士など※当社規程内5つまでかつ最大5万円支給) ■U・Iターン支援制度(引越し費用全額負担) ■オフィス内分煙、制服貸与 ■職種別・階層別 研修 ■団体生命保険、財形貯蓄制度 ■楽天イーグルス年間シート契約 ■家族参加型福利厚生 ■選択制企業型確定拠出年金制度 他 ■通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、有給休暇(20日※1時間単位で取得可能)、慶弔休暇、特別休暇(子の看護等)、創立記念休暇、時短推進休暇、産前産後休暇、ボランティア休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ネクスコ・エンジニアリング東北 |
資本金 | 90百万円 |
従業員数 | 612名 |
事業内容 | ■事業内容: 高速道路における道路構造物及び施設設備の点検、補修計画、調査設計、設備工事、技術開発 ■当社の特徴:高速道路には道路構造物や施設設備があり、当社はこれらの点検、補修計画、調査設計、設備工事、技術開発を専門とする東北の会社で、東日本高速道路株式会社グループの一員として2006年6月20日に設立されました。今後、東北では人口減少、高齢化、インフラの老朽化が進む一方、国際観光や地方創生の進展が期待されております。当社ではこれらの課題に対処するため点検や維持管理の効率化、最適化、コスト削減を行い、さらにビックデータの解析や異業種と組んだ技術開発を行っていきます。 |
URL | https://www.e-nexco-engito.co.jp/ |