GLIT

ヤナセ製油株式会社

掲載元 doda

【大阪/城東区】総務人事◆未経験からチャレンジ可/丁寧な研修体制◎/年休125日/残業ほぼなし【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:大阪府大阪市城東区関目4-…

〜349万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜育休復帰率100%×残業ほぼなし×長期就業しやすい環境◎/ご機械の潤滑やモノを剥がすことに特化した製品を幅広い業界に提供/日本で初めて「口に入れても安全なオイル」として認証受けています〜

■業務内容:
総務人事職として、ご活躍いただきます。ご経験に応じて業務をお任せしていきます。

■具体的には:
◇人事業務全般
・採用・研修業務
・入退社の際の労務手続き
・給与賞与管理
・社内規定、勤怠管理、慶弔関係の対応
・人事評価、賃上げの検討、パート社員の管理
・労働基準監督署への対応
・人事問題に対する対応(社労士、弁護士との対応)
◇総務対応
・株主総会
・備品対応
・事故対応(車両など)など

■当ポジションの特徴:
◎今後の組織強化を見据えて、新卒・中途採用や社内状況を踏まえた評価制度に関する企画立案など、社内の各部署を支えるためのサポートをお任せします。
◎与えられた業務のみならず、ゆくゆくは部署を引っ張っていただける方としてご活躍いただくことを期待しています。
◎先輩社員がサポートする環境は整っていますので、ご安心ください。

■配属組織:
配属となる総務部には、3名が在籍しています。

■当社について:
当社は、潤滑油を開発・製造しているオイルメーカーとして創業80年以上の歴史を有しています。車や食品、電気…暮らしを支えるものには、 機械の力が不可欠です。その機械を円滑に作動させるため、 活躍するのが「潤滑油」です。

<潤滑油とは?>
物が動く時に発生する摩擦を少なくするために用いる油を指します。潤滑油を用いることで機械の長寿命化や機械のエネルギーロスの低減へ貢献します◎

■製品の魅力:
車のエンジンオイルから、工場機械の作動油、金属の加工油など、実に多種多様で、たくさんの特許も取得しています。ツーサイクルオイルや、食品用のスプレー型潤滑油、アスファルトの付着防止剤など、あらゆる製品を”業界初”で生み出しており、食品機械用潤滑油は日本で初めてNSF(国際衛生科学財団)の「3H」認証を受け「人間の口に入れても安全なオイル」として、食品工場では必需品となっています。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:下記必須
・基本的なPCスキルをお持ちの方
・人事経験をお持ちの方(研修・採用)

<年齢制限>
35歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため

募集要項

企業名ヤナセ製油株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市城東区関目4-8-19
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
280万円〜320万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):191,600円〜242,600円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
201,600円〜252,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収は初年度概算
※その他固定手当:
・住宅手当:10,000円

■賞与実績:1.5ヶ月〜3ヵ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:定時退社しておりますので、ほぼ残業は発生しません。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限100,000円/月)
家族手当:5,000〜20,000円/月※規程有
住宅手当:一律10,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用・勤務延長制度あり(上限年齢65歳)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
■皆勤手当2,000円/月
■地域手当10,000円/月(有扶養者のみ)
■出産・育児支援制度
■U・Iターン支援
■バランス休暇制度
■通勤手当補足:
公共交通機関実費支給。マイカー通勤の場合は、公共交通機関を使用の場合の金額を支給。
※自宅が営業所から半径2km以内に位置する場合は交通費支給無。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季・年末年始連続休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名ヤナセ製油株式会社
資本金90百万円
平均年齢43.6歳
従業員数134名
事業内容■当社について:
当社は、潤滑油を開発・製造しているオイルメーカーとして創業80年以上の歴史を有しています。
車や食品、電気…暮らしを支えるものには、 機械の力が不可欠です。その機械を円滑に作動させるため、 活躍するのが「潤滑油」です。当社はその潤滑油を開発し、製造・販売しています。
車のエンジンオイルから、工場機械の作動油、金属の加工油など、実に多種多様で、たくさんの特許も取得しています。
■事業内容:
石油製品および植物性潤滑油の研究・製造・販売
■企業理念:
ヤナセ製油は独自の技術力と着眼点で、 ありそうでなかった潤滑油の開発・製造に取り組んでいます。
URLhttps://www.yanase-seiyu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら