GLIT

株式会社ウエノ

掲載元 doda

自然災害から地域を守る測量士【高岡市】公共性が強く社会貢献度が高い安定した仕事《転勤なし》【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、測量・積算

本社 住所:富山県高岡市問屋町107 …

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜何気ない暮しを守る「技術」、それを担う「人」がいます〜

■業務概要:
地域の防災・減災のために、洪水災害や土砂災害に備え「降水量」や「河川の水位」などを観測し、そのデータを国土交通省や県市町村に提供しています。

■具体的な業務:
・業務範囲/主に富山県・石川県内
・仕事内容/現地調査(測量)、観測施設の点検整備、新規設置など
・勤務形態/日勤(夜勤や交替勤務なし、緊急出勤や休日出勤なし)
・変更の範囲/会社の定める業務の範囲

■働き方:
業務スケジュールは1年間を通して計画されています。緊急出勤や休日出勤がありませんので、プライベートの計画が立てやすくON/OFFの切替えが可能です。

■組織構成:
20代〜60代(平均年齢41.1歳)の33人の社員で構成。

■仕事の魅力:
(1)毎日違う業務に携わる面白さ!
毎日違う観測施設で降水量・河川水位・風向・風速・気圧・温度・湿度・日照など、様々な計測機器を取り扱います。リアルタイムの観測データは、災害発生予測や緊急避難情報発令のための情報として活用されます。日々の暮らしの安心のために、これまでとは全く違う分野での測量業務に携わることが可能です!
(2)月残業20H程!
理由(1):現場にタブレットを支給し業務効率化!
理由(2):業務は年間スケジュールに基づくため余裕を持った設定が可能! 繁忙期や閑散期といった仕事量の浮き沈みがなく安定していますので、プライベートを充実させることが出来ます!

■企業魅力:
70年以上地域の皆さまのご要望にお応えし、環境計測分野で事業を展開。現在は「環境計測部門」「高速道路部門」の2つを柱に事業を展開しています。現地調査から設計、設置施工、点検保守、データ解析までを社内で一貫して行うワンストップサービス体制を確立。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・測量士資格(測量関連の実務経験)
・普通自動車免許(AT限定可)

\このような人を求めています/
・自然観測に興味のある方、防災・減災に関心のある方
・前向きでかつ外向きの姿勢で、仕事に積極的に取り組んできた方
・仕事を進める上で、人との関わりを大切にしてきた方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、測量士

募集要項

企業名株式会社ウエノ
職種設計(建築・土木)、測量・積算
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:富山県高岡市問屋町107
勤務地最寄駅:JR線/新高岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜350,000円

<月給>
180,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与/年2回(9月・3月)
■資格手当/1資格につき 7、000円〜20,000円
※予定年収はあくまで目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:15
<その他就業時間補足>
月平均の所定外労働 7.4時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限30,000円まで)
家族手当:子供5、000円/人(上限10,000円まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
65歳
継続雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度

<その他補足>
育児介護休業等規程、勤労者福祉サービス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
同条件

企業情報

企業名株式会社ウエノ
資本金20百万円
平均年齢48.4歳
従業員数33名
事業内容■事業内容■
気象・水文(降水量や河川水位)・地震など、IoT防災情報観測システムの設計や設置施工、点検保守をする業務。また、高速道路電気施設の工事や点検保守、構造物の点検や道路面の調査業務など、防災インフラ・交通インフラを支えています。主な取引先は官公庁・地方自治体、NEXCO中日本ハイウエイエンジニアリング、建設コンサルタント会社、土木建設会社などです。公共案件が多く、社会貢献度の高い業務を行っています。東京商工リサーチ/北陸の優良企業で「Aレベル」として紹介されました。
URLhttps://kkueno.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら