GLIT

シマ株式会社

掲載元 doda

【香川/未経験歓迎】設計事務※年休120日/転勤無/残業少/官公庁向け施設提供【エージェントサービス求人】

一般事務、CADオペレーター(建築・土木)

本社 住所:香川県観音寺市中田井町1 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【年間休日120日/残業少なめ/既存事業を起点とした事業展開段階/自社研究・開発部門運営/個人向け自社ブランド製品開発実績有】

■業務概要:
香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社にて、設計事務をお任せします。主に図面情報をCADで作成、トレースいただきます。
■入社後の流れ:
入社後3ヶ月を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を行います。
■当社の特徴:
独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。
また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり
活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・CADの使用経験をお持ちの方
・設計図面が読める方

募集要項

企業名シマ株式会社
職種一般事務、CADオペレーター(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:香川県観音寺市中田井町1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):201,300円〜297,532円
固定残業手当/月:28,700円〜102,468円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
230,000円〜400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費(上限8,000 円まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共加入、65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形貯蓄、退職金共済、公的資格取得奨励制度
社内イベントの実施
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、GW、夏季休暇、年次有給休暇、創業記念日
産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名シマ株式会社
資本金48百万円
従業員数42名
事業内容■事業内容:環境プラントの設計・施工、小型家電の開発・販売
環境プラントエンジニアリング…資源ごみリサイクル施設、不燃ごみ・粗大ごみ処理施設のプラント設備を手掛けています。これまでに培ってきた経験やノウハウと最新のエンジニアリング技術により、それぞれのごみ質と処理量に最適なプラント設備を提供します。
研究・開発…弊社はクリーンな環境を最大限に実現する環境施設のプラント企画・設計・施工及びメンテナンス保守と各種環境機器の開発・製造・販売を行っております。その為、様々なごみ問題と長年関わっており、得られたノウハウを基に、家庭向けの商品の開発・研究にも活かしております。2005年にごみ問題を家庭で解決することでCO2排出量を削減する技術の開発を考え、(財)地球環境産業技術研究機構(RITE)が主催する技術開発促進事業に採択されました。2005〜2007年度の間、RITE-観音寺研究室として研究を行い、家庭のごみストレスをなくす!しかもお洒落!という商品を日々研究しています。
■ご挨拶:
現在の小社のポジションは官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理を対象に、プラントの設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負うエンジニアリングメーカーです。実績はトップクラスで、直近20年で約150件を上回ります。同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが30年前、海外設計子会社設立が13年前になります。このように様々な新しい仕組みを作る事に'TRY'してきました。また、我々の未来への’TRY’として、京都議定書のRITE(地球環境産業技術研究機構)における弊社論文が採択されました。近年評判になっております『パリパリキューブ』の技術はそこから生まれました。当家電品『パリパリキューブ』等は、家庭には無くてはならない流行が出てきており、将来が大変楽しみです。又、この商品は絶えずブラッシュアップ、技術革新を行い、世の‘不易商品'に育てる為、頑張っております。RITEの共同技術開発は、CO2削減に於いて他の商品の開発にも利用することができ、ゆくゆくはその他商品も世に出すことが出来ると思われます。我々は常に良いと思うものに変化を求め、フェアな精神を持って'TRY’して参ります。そして堅実を旨とし、社員、会社、社会の為に頑張ります。
URLhttps://www.shimacorp.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら