トップ鉄鋼・金属 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 大阪府【大阪/淀川区】既存顧客への提案営業※残業ほぼなし/創業約76年/ニッチトップ/大手企業取引有【エージェントサービス求人】
株式会社ニホンゲンマ
掲載元 doda
【大阪/淀川区】既存顧客への提案営業※残業ほぼなし/創業約76年/ニッチトップ/大手企業取引有【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
㈱ニホンゲンマ 本社 住所:大阪府大…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜残業ほとんどなし/資本金1億/創業約76年/はんだ製品の製造メーカー/ニッチトップ/海外展開あり/大手取引多数あり/業績安定/住宅手当/家族手当〜
はんだは主にエレクトロニクス製品を製造する際に電子部品を電気的につなぐための根幹技術として、スマートフォン、パソコン・タブレット、デジタルカメラ、新幹線、医療機器、自動車など様々な製品に必要不可欠な技術となっています。今後はさらにデジタル化が進み、ますますニーズが高まっている当社の主力事業のひとつではありますが、顧客企業の課題解決のため、海外ネットワークを通じた電子部品(FPC)の販売にも力をいれており、「営業職」として頑張っていただける方を募集しています。
■業務内容:【変更の範囲:無】
中国・台湾の仕入れ先から電子基板を仕入れ、既存のお客様の課題解決がで
きるような仕様にカスタマイズし、販売を行っていただきます。
・既存お客様に対しての電子部品のご提案
・展示会(年に1回)で興味を持たれたお客様に対してのご提案
・お客様からの問い合わせ対応
・不良品などがあった際の対応
・納期調整業務
・製造委託先との調整業務など
<業務詳細>
・既存顧客メイン
・担当顧客:5社程度
※中国・台湾の仕入れ先とのやりとりの中で、メールにて英語のやりとりが発生しますが、英語を話す機会などはございませんので調べることが苦でない方であれば問題ありません。
■組織:
特販課は現在2名が在籍しており、次長(40代男性)、メンバー(20代女性)の組織となっています。
■海外ネットワーク:
同社はアジアを拠点にした海外ネットワークを築いています。それぞれの生産・販売拠点は、世界最先端のソルダリング技術を吸収する機能を果たし、また、世界中の顧客に常に均質の商品と、サービスを提供する体勢を整えています。
■はんだとは?
スズと鉛を主成分とした合金で金属同士を接合したり、電子回路で電子部品をプリント基板に固定するために使われます。市場規模は2022年の86億4700万米ドルから2029年末までに101億2800万米ドルに達するという市場調査結果も出ており、今後も拡大が見込まれます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界未経験歓迎>
・営業経験がある方(商材不問)
・普通自動車免許お持ちの方(AT可)
■歓迎条件:
・英語でのメール対応が苦にならない方※メール以外で英語のやり取りは発生しないため、調べることが苦でない方
・電子部品の営業経験がある方
■求める営業スキル
・お客様の状況をヒアリングし、その状況や要望に合わせて適切な提案を行う力
・お客様に商品をプレゼンしてお客様に販売する力
募集要項
企業名 | 株式会社ニホンゲンマ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> ㈱ニホンゲンマ 本社 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋北2−16−4 勤務地最寄駅:阪急神戸線/神崎川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 265,000円〜325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月・12月) ※年間約3ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回(6月) ■係長/主事:500万円程度、課長レベル:600万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:35 <その他就業時間補足> ■残業:ほとんどなし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円 家族手当:同社規定による 住宅手当:同社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上から適用 <定年> 60歳 雇用延長あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> 座学での研修(1週間)及びOJT中心となります。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■昼食代補助あり ■社員旅行 ■役職手当(課長70,000円、係長20,000円、主任5,000円) ■割引宿泊施設 ■育児休業取得実績あり(男女とも) ■育児休業後の時短勤務実績あり ■雇用延長あり(65歳) ■住宅手当あり ■家族手当あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日〜)※平均有給消化日数12日、月に1回土曜出社あり※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ニホンゲンマ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は創業69年のはんだ製品の製造メーカーです。同社は一般家電から情報通信機器、自動車電装品等の最先端先機器へのはんだ(材料)及びソルダリングテクノロジー(はんだ付け技術)を提供しています。製品特性・製造環境を踏まえたはんだの配合提案〜製造技術迄の高付加価値領域に強みを持ち他社との差別化を図っています。国内だけでなく、国外にも4カ所の生産拠点があり、その地域の顧客に対して迅速に対応し、商談、開発、納品までの対応力の点から取引企業の評価を得ています。 |
URL | http://www.genma.co.jp/ |