トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,土木施工管理 - 正社員 - 広島県【広島】施工管理(土木・建築)◆1級施工管理技士◆U/Iターン歓迎〜広島県働き方改革実践認定企業〜【エージェントサービス求人】
株式会社共立
掲載元 doda
【広島】施工管理(土木・建築)◆1級施工管理技士◆U/Iターン歓迎〜広島県働き方改革実践認定企業〜【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
本社 住所:広島県広島市中区大手町4-…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
【福利厚生充実/転勤無し/地元に根差した働き方可能/地域復興にも貢献する企業】土木・建築いずれかの部門で、施工管理業務をお任せします。
■職務内容:土木・建築いずれかの部門で現場監督として活躍していただきます。
・現場の工程管理 / ・書類作成 / ・協力会社・施主との打ち合わせ …など
■業務の特徴:
・現場は広島県内を中心とした中国エリアです。街のランドマークから大規模公共工事まで案件多彩です。市況感として広島・山口ではマンションの建設も進んでおりますので、同社へのご依頼も多いです。
・1人につき1案件を担当、掛け持ちはありません。その為、1人の負担が少ないです。
■入社後の流れ:座学研修から同社の理念や事業形態について広く学び、その後、1〜2年間は所長の補佐役として共立の仕事の流れや考え方を学ぶ期間を設けています。
■組織構成:建築部39名、土木部13名が在籍。直近は毎年4〜5名の新入社員を迎えることができており、若手人材の育成を進めています。
■スキルアップ研修制度有り:同社では独自の人事評価制度を導入し、各々が適切な個人目標を設定しキャリアアップに向け実務経験を重ねています。また、各種社内外研修を受講するなど広く学ぶ環境が整っています。キャリアアップとして積算や設計、管理業務など様々な職務と役職に挑戦も可能です。
■幅広い施工実績有り:
建築部では住宅(マンション)・学校・病院・球場・神社など暮らしに密接な建物の実績が多数あります。
土木部では河川・道路・橋梁など地域の街づくりのインフラに大きく貢献。また、西日本豪雨災害の教訓を受けての地域の整備等、人々の暮らしを守る事で社会への貢献を行っています。◇専門的分野にもチャレンジ出来る環境:社内での専門知識のみならず、協力会社や専門会社と連携してプロジェクトを進める強みがあります。神社や橋梁、太陽光発電設備など未経験領域でも実績を作っています。
■同社の特徴:創業からは84年を迎え、創業100年を目指す地場でも歴史ある企業です。引き受け案件は民間9割/官公庁1割の元請け企業です。協力会社や地場の銀行とも信頼関係の強い安定企業と言えます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級土木施工管理技士、または1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
※施工管理の実務未経験でも資格をお持ちの方はご応募頂けます。
■歓迎要件:
・各現場での技術者としての実務経験がある方
・CAD・建設ICTに関する知見がある方
募集要項
企業名 | 株式会社共立 |
職種 | 建築施工管理、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区大手町4-6-16 山陽ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 375万円〜590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):161,000円〜241,000円 固定残業手当/月:109,000円(固定残業時間91時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円〜350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します(前職給与を考慮)。 ※固定残業手当は残業の有無に関わらず支給し、超過分は別途支給します。 ■昇給:有り ■賞与:有り(年2回) 年収425万円 / 30歳 経験8年 年収550万円 / 40歳 経験18年 年収590万円 / 45歳 経験23年 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:15 <その他就業時間補足> ※本社勤務の場合:8:30〜17:15(休憩60分) ■残業:月平均30h程度(2020年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限35,000円 住宅手当:規定有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社2年目以降 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・入社後の座学研修有り(入社時研修) ・OJTによる研修 ・各種社内外研修制度あり <その他補足> ・社会保険完備、団体生命保険、再雇用制度 ・人間ドッグ受診費用 会社負担 ・インフルエンザワクチン費用 会社負担 ・コロナウイルス関係休暇 完全特休付与 ・社員旅行あり(家族同伴OK)※コロナ禍では休止中 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数103日 日曜、祝日、第2・4・5土曜 ※会社カレンダーによる 年末年始、盆休み、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社共立 |
資本金 | 100百万円 |
事業内容 | ■事業内容: 土木建築工事の請負、土木建築工事の企画・設計監理、土地造成及び販売、土地建物の賃貸販売、土木建築資材の販売、環境事業、左記に付随する一切の業務 ◆許可番号:国土交通大臣許可(特-30)第22975号 ◆登録:一級建築士事務所 広島県知事登録19(1)第4572号 ◆免許:宅地建物取引業 広島県知事(3)第9778号 |
URL | https://www.kyoriz.co.jp/ |