トップ自動車・輸送機器関連 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 大阪府【大阪/堺】NC工作機械オペレーター ◆年間125日|残業20〜30h|農機国内トップシェア◆【エージェントサービス求人】
株式会社クボタ
掲載元 doda
【大阪/堺】NC工作機械オペレーター ◆年間125日|残業20〜30h|農機国内トップシェア◆【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
堺製造所 住所:大阪府堺市堺区石津北町…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■募集概要:
エンジンやトラクタ基幹部品、油圧機器等の量産機械加工を行う堺製造所にて、機械加工業務を担当いただきます。特に油圧機器は今後の内作化および大きな事業成長が期待されており、体制強化のための人財募集を行っています。オペレーションから測定まで一連の加工プロセスを担当するため、幅広い技術と知識が身につきます。
■具体的な業務:
<NC工作機械のオペレーション>
ライン化されたNC工作機械の段取替え、刃具交換、異常処置等のオペレーションを行います。
<エンジン/トラクタ/油圧機器部品の測定>
完成した製品(鋳物ケース/アルミケース)は測定具や3次元測定器等を用いて自ら測定を行います。
<NC工作機械のプログラム作成/改善>
日々の業務プロセスや測定結果を踏まえた改善も担います。「世界最高水準のエンジン加工」を目指し、現場からの改善提案も積極的に取り入れる組織風土です。
<ライン立上げ・海外拠点指導>
設備更新/増設時には加工技術者として自らの意見を反映し、ライン立上げにも参画することができます。またマザー工場として海外拠点への改善指導にも関与いただくなど、業務を通じて得たスキルや知識を発揮する場が多数ございます。
<昼夜勤の各シフトリーダー業務>
業務に慣れてきたら小規模組織のリーダーとしてチームを牽引する役割もお任せし、いずれはラインリーダーや監督者としてのキャリアアップも目指せます。
■業務の特徴:
・業界のリーディングカンパニーとして、QCDの面で同業他社に負けないよう常に世界最高水準の技術を追求しており、業務を通じてそれらの技術を習得することができます
・技能検定やQC活動等も活発に行っており、互いに切磋琢磨しながら技能レベルを向上させやすい環境です
※部門外への異動はほとんどありませんが、将来的に部門内で担当製品を変更する場合はございます
■就業時間:
原則4勤2休の昼夜交替制勤務になりますが、夏季休暇やGW休暇など長期連休には日勤者と同等程度の日数を取得できます。各シフト3~5名単位で業務を担います。
【日勤】8:00〜16:30(休憩時間12:00〜12:45)
【夜勤】20:00〜4:30(休憩時間0:00〜0:45)
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・国家技能検定(機械系職種)2級相当の資格、またはマシニングセンタ2級の資格
・マイクロメーター等の基本的な測定機器の使用経験
■歓迎条件:
・NCプログラムの作成経験
・基礎的な機械図面の読解スキル
・3次元測定器の操作経験
・農建機、自動車、エンジンその他の自動車部品、油圧機器(バルブ/ポンプ等)に関する知識
募集要項
企業名 | 株式会社クボタ |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 堺製造所 住所:大阪府堺市堺区石津北町64 勤務地最寄駅:南海高野線/堺東駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜271,500円 <月給> 200,000円〜271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代・諸手当を含みません(20h相当の残業代を含む場合473万円〜609万円) 【昇給】年1回(1月) 【賞与】年2回(6・12月)※業績、評価による 【モデル月収】25歳251,000円 / 30歳268,500円 / 35歳282,000円 ※残業代を除く高卒新入社員ベース 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 【残業】20〜30h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 寮社宅:※福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■職種別教育、専門技術教育、語学教育 ■階層別研修、トレーニー制度 ■通信教育補助 等 <その他補足> ■団体貯蓄保険、財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、クボタファンド(従業員持株会) ■慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 ■カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、その他(製造部門は事業所ごとに決定) 年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇(入社時は14日付与あり)、特別・慶弔休暇 ※就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社クボタ |
資本金 | 84,100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 52,608名 |
事業内容 | 〜随時、オンライン会社説明会開催中。希望者はdoda担当者へご連絡ください〜 ■企業概要: 農業機械・産業機械・水システム・環境システム・都市・インフラなどの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売 |
URL | http://www.kubota.co.jp |