トップ機械 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪/本町】施工管理(太陽光発電システム・空調設備)※プライム上場/年休128日/安定企業◎【エージェントサービス求人】
株式会社立花エレテック
掲載元 doda
【大阪/本町】施工管理(太陽光発電システム・空調設備)※プライム上場/年休128日/安定企業◎【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:大阪府大阪市西区西本町1-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜「人基軸経営」を実践「人」として成長できる環境/高い定着率◎/安定事業〜
【太陽光発電システム・空調設備等の施工管理】
・顧客から頂いた引合に対する現場調査、機種選定、工事積算
・発注前、取引先に対して工事実績経験を踏まえた各種提案
・受注後の建築現場における施工管理
・工事必要書類の作成
■取り扱い製品:
・太陽光発線設備
・ソーラーカーポート
・蓄電池
・急速充電器 など
■納入先:
商業ビル・工場・オフィスビル・店舗などに照明・空調・昇降機・防災機器を供給するほか、省エネに優れたオール電化製品の導入が多くございます。案件規模は億単位の大きなものもございます。
・施設事業の事例:
当社本社ビル空調リニューアル…現在の空調設備の不具合を解消するとともに電力使用実態を測定、快適性と省エネを図る目的で空調設備のリニューアルを実施しました。また使用エネルギー詳細の「見える化」を実現しています。
■働き方:
・出張頻度:着工前打合せ、着工時、施工時、検査時(自主、顧客、完成)、取扱い説明時などの際に発生し、連続して常駐するケースは最大2泊3日程度。
・残業時間数:平均20〜40時間程度。
・日当:1500円〜程度発生します。(案件規模・工期・場所によって変動)
■組織構成:
設計サポートであるCAD担当や、見積作成担当も別途在籍しています。
■入社後のキャリアパス:
太陽光発電の施工経験がない場合には、先輩と一緒に複数月、現場経験をしていただきます。その後、1人立ちし現場を対応頂いたのち、管理職またはプロフェッショナル職として、実力・適性に応じたキャリアアップができます。(新卒・中途で昇進・昇格スピードに相違はなく、あくまで実力に応じての給与設定です。)
【施設システム本部の強み】
・施設商材(再生可能エネルギー、LED照明、空調機器)などの+αの提案(卸すだけでなく、雪渓図面や補助金などの知識や経験、技術力など)を得意とします。
・太陽光発電の専任部署として15年以上の歴史があり、業界中で多数の実績があります。
・特に製造業のお客様の倉庫・工場・駐車場などに太陽光発電システムをはじめ再生可能エネルギーシステムを納入することを得意とし、お客様の脱炭素化に一緒に取り組みます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・施工管理の経験 4年以上(設備以外でも、建築や土木など分野は不問)
・一般のOfficeスキル(Word・Excel・PowerPoint)
■歓迎要件:
・太陽光や蓄電池設備工事や空調設備工事経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社立花エレテック |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区西本町1-13-25 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,500円〜395,000円 <月給> 266,500円〜395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定残業時間と、賞与5か月での想定です。 ※上記はあくまで一例であり、給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 参考)2024年実績 賞与7.2か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:20〜40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:支給要件あり 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:独身寮(入寮要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■営業手当(支給要件あり) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■保養所 ■グループ保険 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇、年末年始、創立記念日など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間は3〜6か月
企業情報
企業名 | 株式会社立花エレテック |
資本金 | 5,874百万円 |
従業員数 | 1,436名 |
事業内容 | ■同社の特徴: 同社は1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に三菱電機株式会社の販売代理店となり、モーターや遮断器などに強みを持つ「産業用電気機器の立花」として業界内の地位を確立してきました。この強みを武器に1976年より、単なる機器販売にとどまらず、半導体をはじめとした電子部品および電子機器の取り扱いを開始するとともに、技術サービスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフトのエンジニアリングに注力しています。 |
URL | http://www.tachibana.co.jp/ |