GLIT

株式会社松井製作所

掲載元 doda

【週1在宅可/静岡】営業◆創業113年プラスチック成形用設備メーカー/世界シェアTOP級/離職率4%【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

静岡営業所 住所:静岡県静岡市駿河区宮…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【1912年(明治45年)創業/世界シェアトップクラス/プラスチック成形用設備メーカー/離職率4%/拠点26ヶ国89拠点の販売網/土日祝休み/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実】
※2025年3月21日より、年間休日が125日となります。

■仕事概要:
・主にBtoBのルートセールスでクライアントが必要なものを提供。(ルートセールス)
・クライアントの登録は3万社以上あり、実際に稼働している企業は1人30〜50社を担当。
・標準品および生産システム(ソリューション)営業。
・10数万〜数億規模。
※3年程でクライアントも製品もわかってきて幅広く動けるようになる。
※入社後2〜3ヶ月研修を経験し、顧客を徐々に担当していく。


■働き方:
・完全週休2日制(土日祝休み)、残業は月平均20〜30時間程度とプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。
・在宅勤務が可能です。出社の際は、自転車通勤も可能です。
・通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅制度の他退職金制度もあり、長期腰を据えて働きやすい環境が整っています。(離職率4%)

■当社の特徴:
◇1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業し、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入しました。
◇素材の研究開発から樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のメーカーとして世界シェアトップクラスを獲得しています。
◇その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップの地位を益々堅固なるものとしました。
◇また、1986年からは海外進出を開始し、15ヶ国50拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械関連業界での営業経験

募集要項

企業名株式会社松井製作所
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
静岡営業所
住所:静岡県静岡市駿河区宮竹2-3-45
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):299,803円〜426,914円

<月給>
299,803円〜426,914円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去事例:平均4ヶ月)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:平均20〜30時間程度※営業先が生産拠点であることが多いため早朝や遅い時間の対応あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:〜26,000円/月※福利厚生その他欄参照
住宅手当:〜25,000円/月※福利厚生その他欄参照
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■毎週1回、午前中に勉強会を実施。
■語学(英語)研修制度あり。
■日常業務の中でも先輩社員から丁寧に指導します。

<その他補足>
■財形貯蓄
■社員持株制度
■住宅手当:賃貸(単身)10,000円、賃貸(世帯主)25,000円、単身持家3,500円/世帯持家7,000円
■家族手当(扶養者):配偶者15,000円、子ども1人目・2人目4,000円、3人目以降3,000円
■資格取得奨励制度(衛生管理者・電気主任技術者等)
■健康診断
■3大疾病補償保険制度
■永年勤続制度
■社員旅行(国内・海外)
■作業服支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇:入社時5日、半年経過後5日付与 ・夏季・年末年始・GW休暇(会社カレンダーに準ずる)
・産前産後休暇・育児休暇(実積あり) ・介護休暇 ・永年勤続休暇 ・特別休暇 ・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社松井製作所
資本金200百万円
平均年齢43歳
従業員数1,100名
事業内容■事業内容:
プラスチック成形用合理化機器・システムの製造販売(金型温度調節機、樹脂乾燥機、輸送機、配合機、粉砕機、リサイクル機器他)
※プラスチック成形工場の資源生産性を4倍に高める「factor4」に取り組んでおり、様々なソリューションを提案できる点が強みです。
「成形工場の factor4 を実現する」というミッションを掲げ、製品の開発やソリューションの提案を行っています。
■マツイが目指す成形工場の factor4:
プラスチック成形工場における【消費資源CUT】【生産量UP】【付加価値UP】を推進、原材料・水・エネルギーの消費量を減らし、生産性を高める事によって、資源生産性を4倍に、これが、マツイのめざす factor4 です。
■同社の特徴:
1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入、素材の研究開発から、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のトップメーカーとして世界シェア1位を獲得しています。その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップの地位を益々堅固なるものとしました。また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ、ドイツ、タイ、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、ブラジル、メキシコ、フィリピンへ拠点網を拡大、15ヶ国50拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。
URLhttps://matsui.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら