トップ不動産 - 警備員・守衛,清掃関連職,その他2件 - 正社員 - 岩手県【未経験歓迎/盛岡】ビルの設備管理・点検/年休195日・残業〜10h程◆面接1回◆教育体制◎【エージェントサービス求人】
中央計装株式会社
掲載元 doda
【未経験歓迎/盛岡】ビルの設備管理・点検/年休195日・残業〜10h程◆面接1回◆教育体制◎【エージェントサービス求人】
警備員・守衛、清掃関連職、ビル・設備管理
盛岡営業所 住所:岩手県盛岡市本宮1-…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
【未経験から◎面接1回◆空調制御などのビル管理業務をお任せ◆1971年創業!半世紀にわたり様々な建物の設備運用、保守、点検、エネルギー診断を行う老舗企業】
建物の空調自動制御システムのメンテナンスサービスや建物設備の施工から運用、保守、点検、検証までを行う当社にてビル管理業務の仕事をお任せします。
■業務概要:
今回は、盛岡駅付近にあるビル管理業務の仕事(一つの現場に常駐)になります。オフィスビルに設置されている空調自動制御システム空調等を制御するシステムのビル管理業務を行います。
■教育体制:
【未経験の方へ】
未経験から挑戦の方がほとんどです。美容師、販売員、ディーラー営業など様々なご経歴の方がいらっしゃいますが、1から技術を学べる体制が整っています。
具体的にはOJTによる技術的基礎教育、webによるEラーニングによって、空調自動制御機器・電気・計装の基礎知識から学んで頂けます。
また業務に関する通信教育の受講や、社内勉強会ならびに外部講習への参加も推奨しています。基本的なビジネスマナーの外部講習もございます。
【資格取得支援】
同社はアズビル株式会社の認定サービス会社になりますので、ご入社後はメンテナンス作業を行うための技術ライセンス、各種システムや装備を取り扱うためのシステムライセンスの取得を目指して頂きます。ライセンスにはランクがあり、段階ごとに任される業務が幅広くなるため、徐々にスキルアップしていくことが可能です。
■組織構成:
盛岡営業所は22名で構成されており、同業務を行っている社員は5名体制(20〜30代4名、40代1名、50代1名)で行っています。勤続年数が1年が1名それ以外が8年以上と、フォロー体制も充実。積極的に仕事を覚え、長くじっくり仕事に取り組みながら成長したい方を歓迎します。
■全日勤務について
8:30〜17:30の勤務の翌朝9時から24時間後の9時まで就業いただく全日勤務がございます。月6〜7回程の頻度となります。全日勤務は仮眠6時間0:00〜翌6:00と休憩2時間(昼・夜各1時間)となります。
未経験者であっても自分から積極的に仕事を覚えて手に職をつけたい方、正社員で周りの方と協力しながら働きたい方を歓迎します。ぜひご応募くださいませ。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
経験不問で、未経験歓迎です!
募集要項
企業名 | 中央計装株式会社 |
職種 | 警備員・守衛、清掃関連職、ビル・設備管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 盛岡営業所 住所:岩手県盛岡市本宮1-15-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 315万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,800円〜230,000円 <月給> 180,800円〜230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※勤務実績・業績などによる ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計3.6月分/勤務実績・業績などによる ■全日勤務手当:1日当たり3000円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜17:30(シフト制) <勤務パターン> 8:30〜17:30 9:00〜9:00 <その他就業時間補足> 日勤は休憩1時間、全日勤務は仮眠6時間0:00〜翌6:00と休憩2時間(昼・夜各1時間)となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:補足事項福利厚生その他に記載 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の方が対象/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各資格に応じて一時金が支給されます。 例)第二種電気工事士2万円、第一種電気工事士3万円 ■OJT、自己啓発支援、通信教育、公的資格取得の奨励、社内勉強会、部講習会 <その他補足> ■財形 ■退職金共済 ■慶弔見舞金 ■健康保険組合保養施設などの利用可 ■家族手当詳細 配偶者 8,000円、第一子 5,000円、第二子 8,000円、第三子 10,000円 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数195日 基本的には日勤、全日勤務、休み、休みの4日サイクルです。全日勤務の翌日は全日勤務明け休みとなり、全日勤務明け休みとは別に、月8〜9日の休日週休2日程度が発生します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中に労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 中央計装株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 138名 |
事業内容 | ■事業内容 (1)エンジニアリング事業…「設計」・「調達」・「施工」ならびに「調整」を一貫して行っています。 (2)リモートメンテナンス事業…顧客の建物の運用状況を、電話回線などを利用したネットワークを経由して365日24時間分のデータを収集・遠隔監視します。 (3)メンテナンス事業…建物全体の空調自動制御装置の「保守点検」「データ収集・解析」「防犯システム保守点検」を主に行っています。 (4)省エネルギー事業…「省エネルギーソリューションのご提案、省エネルギー施策の実行」「エネルギーの使用の合理化等に関する法律や関連法令のコンサルティング」を柱とした省エネルギーに関する支援・サービスを提供しています。 ■経営理念: 同社は、人間尊重を基本として、豊かな価値を想像しとりまく人々の生活や文化に貢献する企業を目指します。 (1)人を大切にします…健全な事業活動をつうじて、顧客、従業員をはじめ関係する全ての人々を大切にします。 (2)豊かな価値を創造します…培われた空調自動制御の技術を中心に環境と省エネルギー分野の技術革新をすすめ、豊かな価値を創造します。 (3)社会に貢献します…より良い地球環境の実現に努め、良き企業市民として社会に貢献します。 ■ビジョン: 同社では、発足から今日まで一貫してきた「人」「技術力」「社会貢献」という3つの軸をベースとした総合的な技術力を強みに、これからも快適なビル空間を創り出すプロフェッショナル集団として社員一丸となって顧客に貢献します。 |
URL | http://www.chuoh-keisoh.co.jp/ |