トップ機械 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,CADオペレーター - 正社員 - 千葉県【印西/千葉】CADオペレーター ※正社員/平均有休消化13日/電動ブロー成形機国内シェア85%【エージェントサービス求人】
株式会社タハラ
掲載元 doda
【印西/千葉】CADオペレーター ※正社員/平均有休消化13日/電動ブロー成形機国内シェア85%【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
本社 住所:千葉県印西市鹿黒南2-1 …
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
【第二新卒/職種未経験歓迎/面接1回/30年連続黒字経営/国内ほとんどのプラスチック容器の成形に当社技術が使われております/独自の技術で国内シェアTOP/社員寮有】
■担当業務:
プラスチック成形機の機械設計図面の作図及び部品リスト作成が主たる業務となります。
■組織構成:
チーム員15名、チームリーダー1名
平均年齢は30代後半
■研修制度:
入社後は自社製品の理解を深めていただくための研修がございます。
その後現場にてOJTがございます。
■特徴:
当社の成形機は受注生産であるため、一台一台仕様が異なります。そのため、各成形機に担当の設計者がおり、お客様が求める成形機の機能を仕様書通りに設計しています。
具体的には、CADを用いて図面の作成、市販品の選定、部品の手配指示、仕様書等の資料作成を行っています。図面作成に関する知識はもちろんのこと、機械要素部品に関する知識、空圧機器などの市販品に関する知識、樹脂に関する知識など幅広い知識を身に付けることができます。
■当社の魅力:
<国内のほとんどのプラスチック容器に当社の機械が使われております>
世界で初めて電力で動くブロー成形機を開発し、その市場シェアは85%。特許技術多数の高い技術力を保有しております。当社独自の多層成形での差別化技術で、海外にも積極展開を実施しております。当社の製品はシャンプーのボトルや、コピー機のドナー、自動車部品等の成形に利用されております。また、当社は内容量に伴い、内側の膜が剥がれる多層成形を得意としており、酸素に触れると鮮度が劣化してしまう製品(醤油やマヨネーズ等)を製造されているメーカー様にご使用頂いており、幅広い客先から継続的にニーズを頂いております。
<30年連続黒字経営中の安定基盤>
・人々の暮らしに関わる製品が多く、安定的な需要を頂いております。併せて、高品質・安定成形・高生産性面でも優位性があり、お客様の生産活動を支える一助となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの要件に当てはまる方を募集いたします。
・機械製図知識
・CADオペレーターのご経験
・機械設計実務経験者
※設計経験がなくても、知識がある方を歓迎致します。
募集要項
企業名 | 株式会社タハラ |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県印西市鹿黒南2-1 勤務地最寄駅:京成成田スカイアクセス線/千葉ニュータウン中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜350,000円 <月給> 225,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じ能力、経験、知識等の評価で上下します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月・10月/約5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子育て支援手当(対象:世帯主) 寮社宅:役職、年齢制限あり 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTが基本ですが、外部機関による研修制度を設けています。資格支援制度あり。 <その他補足> チケットレストラン テーマパークコーポレート 人間ドック費用補助、婦人科健診費用負担、社内健康診断、社内インフルエンザワクチン接種 時差出勤制度(小学校卒業まで) 時短勤務制度(小学校卒業まで) 自己啓発支援制度 資格取得支援制度 制服貸与 工場内冷暖房完備 給茶機設置 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・土日祝 ・年末年始・夏期休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社タハラ |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 88名 |
事業内容 | ■事業内容: ブロー成形機及びその周辺装置の設計・製造・販売。 1961年にブロー成形機を開発上市して以来、お客さまのさまざまなニーズに応える成形機を提供してきています。1983年に多層成形ブロー成形の販売を開始。1993年には世界に先駆けて電動式ブロー成形機を開発しました。それ以来、電動成形機のパイオニアとして、半世紀に渡り蓄積してきた技術力とノウハウを活かし、最先端の高性能ブロー成形機を国内外のお客さまに提供しています。 国内市場占有率は80%、高機能容器用ブロー成形機で、世界No.1を目指しています。 ■タハラ電動成形機の特徴: ①消費電力の大幅な削減が可能:高い省エネ性を持つことが同社製品の最大のメリットです。必要な時以外はモータが駆動しないため消費電力量の削減を可能にし、加えてサイクルアップと不良率の低減により、製品1本あたりの電気代は油圧成形機と比べて約60%の削減を実現しています。 また、多層成形機では粉砕材をリプロ層に使用することにより使用原料の削減も可能にしています。 ②電動サーボモータ駆動により、他社成形機と比較してクリーンで低騒音の作業環境を実現しています。また、成形条件の設定・変更の際は、機械の停止が不要のため生産性の向上にも大きく寄与しています。 |
URL | http://www.tahara-mc.com/ |