GLIT

環境未来株式会社

掲載元 doda

【金沢】法人営業◆業界トップ級◎環境を守る分析・調査企業/土日祝休・18〜19時退勤/年収400万〜【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

1> 北陸営業所 住所:石川県 金沢市…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日本屈指の設備規模を誇る、長野県の環境・衛生検査専門企業/中途社員9割で馴染みやすい社風/人々が当たり前とする「環境」を支える仕事〜

■業務内容:
・環境調査及び分析・衛生検査を行う当社にて金沢市を中心に北陸エリアの営業担当として、民間企業や官公庁への営業活動、顧客対応等をお任せします。

■業務詳細:
≪提案商品≫
・環境調査(大気、騒音振動、ダイオキシン、アスベスト等)
・環境分析(水質、土壌・低質、廃棄物・ごみ質等)
・衛生検査(検便、検尿、PCR検査、食品細菌検査)等

■ミッション:
環境調査・分析や衛生検査などは法令により義務付けられており、当社では幅広い調査・分析を受託しています。営業担当は定期的な顧客接点による深耕及び他社を利用されている顧客に対して切り替えの提案を行うことがミッションです。

\魅力ポイント/
◎本社のある長野県を中心に業界トップクラスの売り上げを誇り安定した業績があります。
◎適性に応じて昇給・昇格していくため、早期から自身の望むキャリア形成を目指せます。(実績:リーダー30歳、部長36歳等)
◎安全な暮らしに必要不可欠な商材を提案していくため、社会貢献度の高さを実感できます。

■当社の強み:
長野県で設立して以来、好調な業績を残しており、現在は県内外合わせ4つの検査機関と6つの営業拠点を展開しています。環境の変化により増加している多様な検査項目に対応するため、設備の充実にも力を注いでおり、本社となる総合検査センターは、日本国内でも屈指の規模を誇るところです。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・営業経験または販売経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・法人営業の経験
・無形商材の営業経験
・官公庁向けの業務



<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名環境未来株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細1>
北陸営業所
住所:石川県 金沢市 藤江南一丁目7ー1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:長野県松本市和田4010-5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):212,800円〜285,050円
固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間31時間0分/月〜23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
262,800円〜335,050円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■モデル年収:
月額31万円+賞与 年収450万円(33歳営業担当)
月額40万円+賞与 年収570万円(39歳営業担当)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:4,000円〜20,000円 ※片道2km以上対象
家族手当:配偶者5,000円・子3,000円/人
住宅手当:10,000円 ※世帯主が対象
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象

<定年>
60歳
65歳までの継続雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修:入社時研修、OJTリーダー制度
■資格取得支援制度
 ・環境計量士、土壌汚染調査技術管理者取得時に一時金10万円支給
 ・臭気判定士、作業環境2種取得時に一時金3万円支給

<その他補足>
◆役職手当(10,000〜100,000円)
◆免許資格手当(1,000〜50,000円)
◆資格取得支援制度
◆OJTリーダー制度(入社後半年間)
◆親睦会・レクリエーション大会
◆レクリエーション補助
◆永年勤続表彰(10・20・30年)
◆健康診断・ストレスチェック実施(年1回〜)
◆インフルエンザワクチン接種補助
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

原則土日祝は休日になりますが、月に1回程度土曜出勤日がございます。
※会社カレンダーによる。夏季休暇・年末年始休暇有。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名環境未来株式会社
資本金30百万円
平均年齢41歳
従業員数168名
事業内容■事業内容:
・大気中の物質濃度に係わる検査、測定、分析による計量証明事業、水中及び土壌中の物質濃度に係わる検査、測定、分析による計量証明事業
・音圧レベルに係わる検査、測定、分析による計量証明事業、振動加速度レベルに係わる検査、測定、分析による計量証明事業、水道法20条に係わる水道水の水質検査業務
・建築物の衛生的環境の確保に関する法律に基づく飲料水検査や空気環境測定業務、労働安全衛生法に基づく測定業務及び測定結果に係わる作業環境の改善コンサルタント業務
URLhttps://kankyomirai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら