トップサービス系その他 - 人事 - 正社員 - 東京都【東京・渋谷区】社会保険労務士業務(サブリーダー)◆給与計算なし、社労士業務に専念/【エージェントサービス求人】
社会保険労務士法人エフエム事務所
掲載元 doda
【東京・渋谷区】社会保険労務士業務(サブリーダー)◆給与計算なし、社労士業務に専念/【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-11-…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜【東京・渋谷区】社会保険労務士業務(サブリーダー)◆給与計算なし、社労士業務に専念〜
■業務内容:
・上場企業を含む様々な企業の社会保険手続きや人事労務相談
当事務所のパートナー企業である株式会社エフエムが提供する人事労務系システム「Socia(ソシア)クラウド」を活用し、お客様の社会保険手続きなどの社労士業務全般をお任せします。従業員200〜800人規模の企業を中心に5社〜10社ほどご担当して頂きます。
【具体的には】
・各種労働保険、社会保険に関する手続き
(資格取得・喪失や継続給付、月額変更など)
・算定基礎届、賞与支払届、労働保険年度更新
・ハローワークや健保組合への届出(主に電子申請)
・労務相談など
■環境:
給与計算は専任チームが担当しているので、業務内容に含まれておりません。そのため、有資格者だからできる本来の社労士業務に専念できます。様々な業務をこなすことで仕事の幅も広がり、社労士としてのスキルをより磨ける環境です。自分の担当企業が決められており、責任をもって担当業務を進めていただければ、「この日は早く帰る!」などメリハリをきかせてプライベートを充実させることも可能です!
■繁忙期:
算定基礎届を提出する6、7月は繁忙期です。さらに、労働保険の年度更新、夏の賞与も重なるので、仕事量が一気に増える時期。7月後半になると仕事量も落ち着いてくるので、社員一同力を合わせて取り組んでいただきます!
■組織構成:6名(男性3名女性3名/40代くらい)
入社後は、ご経験によりますが、先任の担当と並行して業務を行い、徐々に独り立ちしていただくことを想定してます。始めのうちは作成した書類は上長が必ずチェックします。疑問に思ったことはなんでも聞ける環境なので、どんどん質問してください◎様々な手続きや相談業務をこなすうちに、社労士としてできる仕事の幅も広がります!
■当事務所について:
株式会社エフエムのパートナー企業として、お客様の社会保険業務を担当しています。同社はオープン系人事システム「Socia(ソシア)クラウド」を提供しており、導入先は1200社以上に上ります。導入数の増加に伴って、当事務所への業務依頼も増えています!
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会保険労務士試験合格者かつ
・社会保険労務士事務所または企業人事部での社会保険手続業2年以上
■歓迎条件:
・社会保険労務士の資格をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:社会保険労務士
募集要項
企業名 | 社会保険労務士法人エフエム事務所 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-11-2 パインビル2F 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜340,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:20,000円〜30,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,000円〜385,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は経験・スキル等を考慮致します。 ・昇給有(毎年1月)※評価による ・賞与有(業績により年4回、2月・5月・8月・11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■各自任意で15分休憩取得可■月平均残業時間:約10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■社内規定に基づき全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:■前払退職金制度(勤続6年目以降) <定年> 60歳 ■再雇用制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■健康保険料補助費あり ■社会保険労務士登録費用および年会費全額補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■その他:年末年始休暇(6日)、夏季休暇(4日)、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■条件面の変更無し
企業情報
企業名 | 社会保険労務士法人エフエム事務所 |
資本金 | 0百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 8名 |
事業内容 | 社会保険労務士業 |
URL | https://www.fminc.co.jp/ |