GLIT

株式会社西日本住宅評価センター

掲載元 イーキャリアFA

建設業界の確認検査技術員◆年収~800万円・年休122日◆

研究・設計・開発系その他

大阪府大阪市西区 └最寄駅:地下鉄鶴見…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〇確認検査技術員
建築基準法に基づく建築物の確認・検査業務を行ないます。

〇住宅性能評価員
品確法に基づく住宅性能評価及びその関連業務を行ないます。

【働きながら資格取得】
建築基準適合判定資格をお持ちでない方は、確認検査補助員として業務を担当しながら資格取得を目指していただきます。普段の業務の中で法律に関する知見を得られるほか、試験前に社内勉強会を開催したり、業務時間内に社外研修を受けられたりといった支援制度が充実しています。昨年度の合格率は全国で29.1%という試験ですが、社内の合格率は75%という高い数字になっています。

【配属部署・入社後の流れ】
希望を考慮し、各支店に配属となります。支店によって在籍している人数は異なりますが、平均して確認検査技術員および補助員が20名、事務が6名ほど。確認検査技術員および補助員は男女比が4:1、事務は全員女性です。入社後は先輩社員がチューターとして、マンツーマンでOJT。標準は、初めの1ヶ月は全般の物件について先輩社員の仕事を見ながら学び、2ヶ月目からは随時質問しながら実際の業務に携わります。経験・スキルにより、教育期間を設定(通常は半年間)。その後も資格取得支援など、継続的にスキルアップできる環境が整っています。

応募条件・求められるスキル

下記のいずれかの資格をお持ちの方
・建築基準適合判断資格
・一級建築士

募集要項

企業名株式会社西日本住宅評価センター
職種研究・設計・開発系その他
勤務地大阪府大阪市西区
└最寄駅:地下鉄鶴見緑地線「西大橋駅」3番出口から徒歩1分
※転勤なし
給与・昇給4,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生年収425万円~776万円
(内訳)
月収250,000円~400,000円+資格手当+業務遂行手当+役職手当

□昇給年1回(4月)
□賞与年2回(6月・12月):昨年度実績4か月
□決算賞与(3月):昨年度実績1か月

【福利厚生】
□社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

□制度
資格支援制度
退職金制度
地域限定社員制度
財形貯蓄
福利厚生クラブ「リロクラブ」利用可

□諸手当
通勤手当:全額支給
時間外手当
出張手当
家族手当(上限:月2万円)
業務遂行手当(上限:3万円)
役職手当(8,000円~2万円)
資格手当(上限3万円/一級建築士・建築基準適合判定資格・住宅性能評価員資格・構造設計一級建築士)
休日・休暇年間休日122日
完全週休2日制(土、日)※月1~2回土曜日出勤あり(他の曜日に振り替え)
祝日
年末年始休暇(7日)
夏季休暇(1日)
有給休暇

【勤務時間】
フレックスタイム制
・標準労働時間:7時間40分(コアタイム:11:00~14:10)
・休憩時間:60分
・時間外勤務:あり 月平均10~20時間
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社西日本住宅評価センター
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら