GLIT

光工業株式会社

掲載元 doda

☆資格保有者歓迎【京都市】土木施工管理◇50代活躍中!再雇用後も条件変わらず/出張なし/京都案件9割【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:京都府京都市伏見区竹田中島…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【大阪ガス・きんでんなど大手取引多数/平均勤続年数約19年、京都案件が9割なので、京都で腰を据えて働ける/健康経営優良法人認定企業/社員の満足向上委員会等働きやすい環境を目指しています】

■当社について:
戦後の復興期に京都の道づくりをするために生まれ、京都の街を60年以上に渡り支えてきた伝統ある総合建設会社。インフラを支えているだけでなく、京都に暮らす人々に寄り添った会社です。

■業務内容:
・クライアントとの打ち合わせ、施工図の作成、施工計画の立案、現場管理をお任せいたします。

■業務詳細:
【施工対象】舗装工事(電線の地中化・マンションの外構・地下のガス管工事)、道路改修工事、橋梁改修工事
※各工事において選任をつけるため、人によってはほとんど夜勤がない方もいらっしゃいます。配属は入社後の適正に応じて判断いたします。
【エリア】京都府9割・その他関西圏1割
【金額】数百万〜十数億円
【工期】数週間〜約1年
もし、現職よりもっと大きな規模の工事にチャレンジしたい!という希望があれば、まずはサブ担当としてお任せし徐々にメイン担当としてご活躍いただけるようサポート致します。

■社風:
◇“社員の満足”向上委員会
当社の「満足向上委員会」は、社員の満足を高める会。社員の声を吸い上げて、働きやすい環境をつくることを目指しています。要望や良い提案は必ず責任者会議で検討し、フィードバックします。

◇経産省が認めた「健康経営優良法人」
当社は「健康経営優良法人2024」に認定されています。つまり従業員の健康を経営的な視点で考えていると経済産業省が認めた会社。ワークライフバランスの良さや社員の心身の健康がポイントです。

◇社員の心・体のケア
仕事をより楽しんでもらえるよう社内のコミュニケーションをしっかりとるようにしています。
夏祭りや焼肉大会を中心に社員の皆さんが楽しんでもらえるような
行事を企画しています。

■組織構成:
工事部33名 20代4名・30代〜40代20名・50代〜60代10名

■働き改善に向けて:
・現場で仕事でできるよう、パソコン支給をしているため、基本的には自宅から現場への直行直帰となります。派遣社員の方に現場作業や内勤作業を協力いただくことで、働き方改善につなげております

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも
・土木施工管理(舗装もしくは橋梁)の経験をお持ちの方
・土木施工管理技士の資格をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方

■歓迎条件:
・土木施工管理技士の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名光工業株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市伏見区竹田中島町5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜370,000円
固定残業手当/月:55,200円〜110,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
405,200円〜480,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・スキルに応じ変動有り
■昇給:年1回
■賞与:年2回(平均計2.5ヵ月分/業績により変動有)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2024時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■1ヶ月単位の変形労働制
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月額25,000円)
家族手当:4千円/一人(配偶者+子女4名まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度

<その他補足>
■資格手当:土木施工管理技士5千円〜1万円
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■奨学金支援制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

■土曜、日曜、祝日
■慶弔休暇、年末年始、夏期休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇変更なし

企業情報

企業名光工業株式会社
資本金90百万円
平均年齢49歳
従業員数67名
事業内容■事業内容:
・土地造成工事/建設外構工事/河川・港湾・護岸工事/スポーツ施設工事/一般土木関連工事/造園工事/建築工事の調査、測量、設計、施工、監理、請負並びに技術指導、道路建設および舗装工事
・アスファルト合材、乳剤の製剤の製造販売
・宅地建物取引業務
・産業廃棄物の処理並びに再生製品の販売
・建設機械並びに車輛の賃貸

■事業の特徴:
京都に本社を置き、60年以上にわたって実績を重ねる舗装・土木・造園・建築会社です。先進の技術、設計図書に対する深い理解、熱い気持ちをもって、道づくり・地域づくりに携わっています。

■光グループの特徴:
・京都を中心に、舗装/土木/建築工事や地質調査、リサイクル事業など、くらしと産業の発展に欠かすことのできないインフラ整備事業を担っています。道路や施設を使う人々を想い、顧客の期待を上回る仕事をすることが付加価値と考え、光グループならではの価値を磨いています。
・光グループの中期経営計画は、社員と家族の幸せのため、そして顧客に愛される会社になるために実現すべき数値計画と指針です。何をしなければならないのか、何をしてはいけないのか、行動に移す基本であり判断基準です。実現に向けて全社員/全部署/全社が行動計画を立て、実行し、検証するサイクルを、徹底し続けています。
URLhttps://hikari-group.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら