トップ人材派遣・人材紹介 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【リモート可】AIプロダクト開発エンジニア◆AI未経験可/マーケティング支援を展開/マクロミルG【エージェントサービス求人】
株式会社エイトハンドレッド
掲載元 doda
【リモート可】AIプロダクト開発エンジニア◆AI未経験可/マーケティング支援を展開/マクロミルG【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社(品川) 住所:東京都港区港南2-…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
AIビジネス推進本部の一人目のエンジニアとして、AIビジネスコンサルタントと協働し、生成AI等を活用したプロダクト開発、およびエンジニアリング組織の立ち上げをリードするポジションです。
■具体的には:
◇既存の生成AIサービス(ChatGPT、Claude等)を活用した独自プロダクトの企画・開発
・PoC検証
-AIビジネスコンサルタントと協働し、自社独自のAIプロダクトの構想と有効性検証の計画を立てる
-実際に生成AI技術を実環境データに適用して、実験と評価をする
・プロトタイプ開発
-ユースケースに基づいて、プロトタイプの要件定義と機能設計をする
-プロトタイプ上で実際に生成AI技術を動作させるための開発をする
-データ前処理からモデル出力の後処理まで含む、エンドユーザ向けのUI開発をする
・開発ロードマップの策定と実装推進
-短期・中長期の技術開発計画の立案
-技術的な優先順位付けとリソース配分の設計
-開発進捗の可視化と定期的な見直し
・具体例
-生成AI技術を活用して、プレゼンテーション資料作成効率化の実現可能性を検証
-生成AI技術を活用して、社内資料の検索&新規コンテンツ生成ツールのプロトタイプを作成
◇クライアントへの生成AI導入・活用支援
・生成AI導入に関する技術面でのコンサルティング
・クライアント固有の課題に対するカスタマイズソリューションの提案・実装
・技術的な実現可能性の評価と代替案の提示
◇エンジニアリング組織の立ち上げ
・AIエンジニアの採用戦略立案・実行
・技術チームの育成・マネジメント
・技術的なベストプラクティスの確立と展開
■開発環境:
AWS/GCP/Azureの社内環境あり。原則自由に使用可能です。
各種生成AIモデルを使用可能・その他SaaS等の新規契約可能(要相談)
※ツール選定・環境構築レベルから担当いただきます
■このポジションで得られるもの:
・一人目のAIプロダクト開発エンジニアとしての高い裁量権と技術的チャレンジ機会
・データ・マーケティング領域での実践的な経験蓄積
・技術組織の立ち上げ経験
・AI×マーケティングxコンサルティングという領域での市場価値向上
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:
◇PoC検証とプロトタイプ開発に必要となる下記の開発経験
-フロントエンド開発(JavaScriptを用いたUI構築、ReactなどJavaScriptフレームワーク/ライブラリの理解等)
-バックエンドシステム開発(Flaskなどモダンフレームワークの経験、RESTful APIの設計・実装、Dockerなどコンテナ技術を用いた環境構築等)
◇生成AI技術やそれを活用した既存サービスに関する基礎知識
◇要件定義を含むプロジェクトマネジメント経験
◇基礎的なビジネススキル
募集要項
企業名 | 株式会社エイトハンドレッド |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(品川) 住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 720万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜833,000円 <月給> 500,000円〜833,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(業績連動制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限月3万円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 ■資格取得支援 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇(毎年12/29-1/3) ■夏期休暇 ■Happy Holiday(特別有給休暇として年6日付与) ■慶弔休暇 ■長期勤続休暇 ■出産■育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社エイトハンドレッド |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: マーケティングに係るコンサルティング業務 |
URL | https://eight-hundred.com/ |