GLIT

TDSE株式会社

掲載元 doda

【リモート可】データサイエンティスト ◆東証グロース/AI中心のデータ分析・DXコンサルを手掛ける【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【NTTデータ・あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携あり/在宅勤務の併用/AIを中心とした統合型ソリューション企業】
■募集背景
当社は、社員130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される技術者集団です。データサイエンティスト職の9割が理系修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成されております。
研究課題や職務の中で培った数学理論やプログラミングスキル等のITスキルを活用したい方はその経験を生かして働く事ができます。
今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。
■職務内容:
主な職務はアナリティクスコンサルタントで、データを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。
具体的には小売り、金融、製造業等のお客様に常駐し、集客分析、消費者の傾向分析、広告効果の分析等デジタルマーケティングの案件から工場の需要予測や効率化のための分析まで幅広いプロジェクトに参画いただきます。
お客様のニーズの合わせ2〜4名ほどのプロジェクトチームを組み、プロジェクトリーダーやエンジニアとともにプロジェクトを進めて頂きます。
プロジェクト事例→https://www.tdse.jp/case-study/
■プロジェクトの期間:短いものだと3か月、長いものだと年単位におよぶこともあります。
■働き方:
お客様先に常駐しての働き方となります。案件ごとによって、出社とリモートの比率は異なります。
業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。
35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験に当てはまる方
・データ分析のご経験
・AIにおける機械学習の開発・実装といったプログラミング分野のご経験
・数理最適化の実務経験2年以上

■歓迎条件:
・プロジェクトのリーディング/マネジメントの経験
・プリセールスやコンサルティングの実務経験
・システム構築・開発経験
・大学院での研究経験、博士、ポスドク経験

募集要項

企業名TDSE株式会社
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー27F
勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):334,100円〜548,266円
固定残業手当/月:82,600円〜118,400円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,700円〜666,666円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルにより金額は要相談
・賞与:3月(業績に応じて支給)
・給与改定:年2回
・その他固定手当について:在宅勤務手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は10〜20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出制度

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度、通信講座受講料補助制度、セミナー参加費用補助、書籍購入費補助制度、入社後1〜3か月の導入研修(時期や現状スキルにより短くなる可能性あり、応相談)

<その他補足>
・交通費全額支給
・企業年金基金
・財形貯蓄制度
・持株会
・永年勤続休暇制度
・各種クラブ活動(テニス・ゴルフ・卓球・電子工作部等)
・ベネフィットワン
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

特別休暇、永年勤続休暇、創立記念日休暇、有給休暇(入社日に付与、日数は入社月により変動、半日の取得も可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名TDSE株式会社
資本金833百万円
平均年齢34歳
従業員数127名
事業内容■事業内容:
ビッグデータ・人工知能(AI)を活用したソリューション提供及びAI製品(AIモジュールを含む)の提供
URLhttps://www.tdse.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら