トッププラントエンジニアリング - 総務,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城県那珂郡/第二新卒・未経験歓迎】見積作成契約担当(OA機器・工事契約)※土日祝休み【エージェントサービス求人】
原電エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【茨城県那珂郡/第二新卒・未経験歓迎】見積作成契約担当(OA機器・工事契約)※土日祝休み【エージェントサービス求人】
総務、建築・施工・設備工事系その他
東海支社 住所:茨城県那珂郡東海村白方…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
~第二新卒・完全未経験歓迎/年休123日/土日祝休み/働き方改善/研修体制充実/所定労働7.5h・残業14.5h程度/有給取得率75%/寮社宅あり/水曜・金曜はノー残業デー/夏期休暇取得率100%/創業以来黒字の安定経営~
■業務内容:
経理営業部の契約グループに属しており、以下の契約業務(受注及び発注交渉)を行います。
■業務内容詳細:
基本的には工事契約周りを担当いただく予定ですが2つのチームがあるためスキルに応じて業務内容の決定をいたします。
営業業務は想定しておらず、基本的に内勤業務となりますので、
これまで現場業務をされ働き方改善を希望する方もチャレンジ可能です。
(1)請負工事系契約周り
・発電所設備の機能維持のための機電工事をメインとした請負工事契約
・発電所設備の増改良に伴う設計等の委託契約
※技術担当からの算出をもとに、プラントメーカーや工事会社への見積積算・発注業務を行います。
(2)OA機器契約周り
・OA機器等のリース契約
・OAシステム等の保守契約
・OA物品、資機材等の購買契約
■教育体制:
未経験のかたは4,5年程度の育成機関を想定しています。
まずは少額な手続きより担当いただき、その後数億〜数十億円規模の積算契約ができるようサポートを行います。
■組織構成:
合計7名で構成されております。
■同社の魅力:
◇人材育成推進
入社後はスキルに応じて1〜2年以上の研修・OJTをご用意しています。
キャリアパスにおける面談実施により能力開発や育成内容を検討し個々にあったキャリアを叶える環境が揃っています。
◇働き方改革推進
マネージャーが毎月メンバーの残業時間を把握しており、単に残業時間を減らすだけでなく、残業時間を減らすための方法も、適宜相談しながら進めることができます。
◇暮らし、日本を守る安定事業
日本原子力発電株式会社の関係会社として、原電事業株式会社、原電ビジネスサービス株式会社、原電情報システム株式会社の経営統合により、2015年7月に誕生しました。
原子力発電に軸足を置く企業としては、他に類を見ない広範な事業内容を展開。1973年以来の蓄積された知見と、さまざまな技術や経験を有する人財により、安心・安全な原子力発電サービスをお届けしています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
\業界未経験・職種未経験、第二新卒の方も大歓迎!まずはご応募ください!/
■歓迎条件:(あれば尚可)
・OA機器のリースや物品調達のご経験をお持ちの方
・積算や調達業務に興味をお持ちの方
・積算、調達のご経験、知識をお持ちの方(設計や施工管理にて上記の知識をお持ちの方も歓迎です)
募集要項
企業名 | 原電エンジニアリング株式会社 |
職種 | 総務、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東海支社 住所:茨城県那珂郡東海村白方1番の1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円〜406,000円 <月給> 218,000円〜406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※処遇についてはご経験に合わせて調整可能 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:あり(業績連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜16:50 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤補助費支給※当社規程に準ずる 家族手当:3.2000円まで支給※当社規程に準ずる 寮社宅:※当社規程に準ずる 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 雇用延長65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 階層別研修(新入社員研修・管理職研修など)、ライフプラン研修、メンタルヘルス研修、各種技術研修および教育、資格取得のための講習会 など <その他補足> ■育児支援制度 ■介護時短勤務制度 ■社内サークル・クラブ ■自己啓発支援制度 ■財形助成金 ■休暇補足: ・介護休暇 ・ゆとり休暇(2日) ・夏期休暇(3日) ・年末年始休暇(6日) ・ボランティア休暇 ・次世代育成休暇 ・結婚休暇 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 各種休暇制度(詳細は福利厚生欄に記載) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 原電エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 171百万円 |
平均年齢 | 44.8歳 |
従業員数 | 655名 |
事業内容 | □■事業内容■□ ◆原子力発電所の保守・運営に係る事業 ◆原子力発電所の増・改良工事に係る事業 ◆原子力発電所の維持管理・運営に係る事業 ◆ITソリューションに係る事業 ◆原子力発電所の技術解析に係る事業 ◆原子力発電への理解促進活動に係るサポート事業 ◆原子力発電所で働く人へのサービス事業 |
URL | http://www.gnesc.co.jp/index.html |