GLIT

株式会社ElevationSpace

掲載元 doda

【仙台】複合材料エンジニア◆宇宙スタートアップ/東北大学やJAXAと共同研究/帰還可能な人工衛星【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:宮城県仙台市青葉区花京院2…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術】

■業務概要:
研究開発を主導的な立場で推進し、高強度軽量 CFRP パネルの製造技術を高度化するとともに、次世代の超軽量・低損耗アブレータの開発を当社の材料開発チームとともに進めていただくエンジニアを募集します。

■業務内容:
当社では、衛星の構造材料として使用する炭素繊維複合材料(CFRP)や、宇宙から地球へ帰還する大気圏再突入システムに使用するアブレータと呼ばれる熱防護システム(TPS:Thermal Protection System)の研究開発を行っております。
熱防護システムの開発においては、強化繊維の最適ブレンド・最適構成・マトリクス樹脂による熱硬化技術を駆使して、要求される熱的・物理的応答を示すように、機能性耐熱材料を最適に設計・施工する高度な超軽量・低損耗熱防御システムを開発しております。
【参考】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000074085.html

■当社について:
当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。

■歓迎条件:
別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。
・アブレータ—等の熱防護システム(TPS:Thermal Protection System)の開発経験のある方
・再突入機、人工衛星、ロケット等の宇宙機の開発経験がある方
・材料、化学分野での博士号を有する方
・スタートアップでの研究開発経験がある方

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・繊維強化プラスチック(FRP:Fiber Reinforced Plastics)の研究開発経験を有する方
・繊維強化プラスチックの製造プロセスに精通している方
・熱伝導、熱力学、材料科学、有機化学に関する深い知識を有する方

※歓迎条件に関しては職務内容欄参照

募集要項

企業名株式会社ElevationSpace
職種基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:宮城県仙台市青葉区花京院2-1-65 いちご花京院ビル9階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):303,000円〜810,000円
固定残業手当/月:72,000円〜190,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
375,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・経験等に応じて採用時に決定します。
■賞与・昇給:当社規定による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※勤務時間:5:00〜22:00のうち8時間
■残業:平均40時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給または勤務実態に応じて定期券代支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
■単身赴任手当(条件あり)
■在宅勤務制度
■ストックオプションあり(条件あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(出産、慶弔)、生理休暇、産前産後休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ElevationSpace
従業員数26名
事業内容【企業概要】
株式会社ElevationSpaceは、誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにすることを目指している東北大学発の宇宙スタートアップです。
吉田・桒原研究室でこれまで開発してきた数多くの小型人工衛星の知見を活かし、人工衛星内で実験や製造等を行うことのできる小型宇宙利用・回収プラットフォーム「ELS-R」を開発しています。人工衛星内で宇宙実験や地球では不可能とされる材料の製造を無人で行うサービスを運営しています。
「ELS-R」は、宇宙の特徴である微小重力環境でのサイエンス研究や地球では不可能な高品質材料の製造を実現、その成果物を地上まで持ち帰ることができます。
URLhttps://elevation-space.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら