トップゲームソフト - ディレクター・プロデューサー - 正社員 - 東京都ゲームプロデュース/IP軸での家庭用ゲーム・スマートフォン向けゲームアプリ開発運営【エージェントサービス求人】
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
掲載元 doda
ゲームプロデュース/IP軸での家庭用ゲーム・スマートフォン向けゲームアプリ開発運営【エージェントサービス求人】
ディレクター・プロデューサー
新未来研究所 住所:東京都港区芝5丁目…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
IP(キャラクター等の知的財産)プロデュースの目線で、スマートフォン向けゲームアプリや家庭用ゲームなどの新規開発進行、既存ゲームの開発運営におけるプロデューサー/アシスタントプロデューサーとしてプロジェクトを推進し、IPファンの熱量を高めるためのキーパーソンとしてプロジェクトの成功を導いていただきます。
ゲーム開発会社およびIPの権利元(※権利元が外部会社となるケースを想定)とのコミュニケーションを中心とした以下業務を行っていただきます。
(1)開発運営プロジェクト統括業務全般、情報集約
(2)新企画立案およびマーケティング戦略立案
(3)担当プロジェクトにおける運営プラン策定と進行管理、目標KPI策定、実行
(4)IP権利元とのコミュニケーションを通じた、監修のやり取りおよび反映方法の検討、実施
(5)開発会社、協業先、社内外関係者との折衝・進行管理
・ゲーム開発会社とのコミュニケーションを通じた、開発、改修、運営プラン検討および実施
・グループ内海外支社とのコミュニケーションを通じた、マーケティング・プロモーションプラン検討および実施
・データアナリストと連携したデータ分析やユーザー調査等からの課題発見・分解・改善案の検討
(6)プロジェクト費用管理 ほか
※入社後はメインプロデューサーと並走のうえアシスタントプロデューサーとしての業務を行っていただきますが、その後スキルや能力に応じてメインプロデューサー業務をお任せ予定です。
※選考過程で入社後当面スマートフォン向けゲームを中心にお任せをするか、家庭用ゲームを中心にお任せするかは検討となります。もしも明確に希望がある場合はご応募の際にあわせてお知らせください。
■当社について:
バンダイナムコグループのパーパス「Fun for All into the Future」のもと、世界中のファンに楽しさと感動を届け、未来に向かって笑顔と幸せを追求してまいります。
2022年4月から新中期ビジョン「Connect with Fans」を掲げ、IPを軸に世界中のファンの皆様とつながることを目指し、ファンとつながるための新しい仕組みの開発にも着手しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ゲームアプリまたは家庭用ゲーム企画・開発・運営業務 2年以上
・ゲームアプリまたは家庭用ゲーム事業関連業務 2年以上
・IPに関わるエンターテインメント事業関連業務(※) 2年以上
※ゲームに限らないプロモーション、マーケティング、映像制作、営業、制作、版権管理等を想定
■歓迎条件:
・F2P(フリー・トゥー・プレー)ゲーム企画運営業務経験
・定性・定量双方のデータを活用したプロジェクト運営業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
職種 | ディレクター・プロデューサー |
勤務地 | <勤務地詳細> 新未来研究所 住所:東京都港区芝5丁目37番8号 バンダイナムコ未来研究所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 310,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代1分単位での支給あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季) ※上記予定年収は賞与・時間外手当(30時間想定)を含む金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <その他就業時間補足> ■標準労働時間: 1日7.5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付型企業年金および確定拠出型企業年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・特定の資格を対象に、資格取得奨金支給あり ・OJT研修/年次別研修/役職別研修/社内講師による業務ノウハウ、専門性の研修/選抜研修 ほか <その他補足> ■在宅勤務手当など ■各種社会保険、育児休業、介護休業、財形貯蓄、社員持株会、慶弔見舞金 ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年間休日:年末年始休暇、夏季休暇含め125日(2022年度) ■年次有給休暇:初年度のみ入社月により付与日数変動あり、最高20日まで付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※特に専門性が高い方へは契約社員を打診させていただく場合もございます。
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
平均年齢 | 35.3歳 |
従業員数 | 790名 |
事業内容 | ■事業内容: 【家庭用ゲーム事業】 様々な家庭用ゲーム機や新プラットフォームの特性にあわせてバラエティに富んだソフトを展開 【ネットワークコンテンツ事業】 モバイルなどで楽しめる、魅力的なIPの世界観を活かした数々のネットワークコンテンツを全世界に向けて展開 【アソビエンターテインメント事業】 IPの世界観を拡大するライブやイベント、グッズを展開 ライフスタイルに合わせた体験型サービスをプロデュース |
URL | http://bandainamcoent.co.jp/ |