トップ食品 - 生産管理・品質管理・検査・保証(食品) - 正社員 - 東京都【人形町】食品・食品添加物の品質保証/部長補佐※残業月5h/年休126日/大手と取引あり【エージェントサービス求人】
小堺化学工業株式会社
掲載元 doda
【人形町】食品・食品添加物の品質保証/部長補佐※残業月5h/年休126日/大手と取引あり【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
1> 東京セールスオフィス 住所:東京…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
【創業100年以上の老舗/大手取引あり◎自社ブランド製品の品質保証業務/残業月5時間程】
【業務内容】
自社ブランド製品を中心に担当製品の品質保証業務を担って頂きます。
製品の品質規格、ラベルを決め、それを担保する仕組みを構築する「規格標準化業務」と担保する仕組みが機能しているかを確認し必要に応じて修正する「標準化担保業務」です。
■ミッション:
社内の「品質保証」への意識を高める動きを期待しております。
■業務割合:
(1) 規格標準化業務…50%
L 自社ブランド製品の品質規格や商品ラベル、それらの内容を担保する仕組みを決定する業務
業務にあたっては、製品担当者とのコミュニケーションを行い、決定に至る経過、背景などを文書にまとめて記録します。
(2) 標準化担保業務…30%
L (1) の工程で設定した仕組みが機能しているか確認し、必要に応じて修正する業務
法令の変更に合わせて、規格、ラベルを修正することも含まれます
(3) 特命業務…15%
L 社内外での品質にかかわる対応業務
(4) トレーニング…5%
L 品質保証や業務に関連する講習会参加や、法令、参考書のインプット等、自己研鑽。
【入社後の流れ】
入社後、各部署によるオリエンテーション。
その後は、実際の業務を少しずつ始めていただきます。最初は社員の作業を手伝う形で業務名の流れを学んでいただき、そのあとは徐々に一人で行う業務を増やしていきます。
上述のOJTに加え、社外の研修にも積極的に取り組んでいただく予定です。
【組織構成】
人数:2名
構成:部長(60代男性)と主任(30代女性)の2名
勤務地:東京本社 ※リモートワークなし
【キャリアパス】
部長を補佐し、もう1名の部員と業務を行うポストです。長期的視点では、現部長後任の最有力候補となります。リーダーシップを発揮していただける方で食品産業で品質保証業務の経験がある方であれば尚歓迎です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・食品産業に関わる業務経験
・マネジメント経験がある方
【歓迎条件】
・食品添加物に関する基礎知識
・食品表示検定(食品表示診断士の中級・上級)をお持ちの方
※資格をお持ちでない場合は、入社後に取得いただくので問題ございません。
募集要項
企業名 | 小堺化学工業株式会社 |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 東京セールスオフィス 住所:東京都中央区日本橋堀留町2-3-8 田源ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町11-7 KCIビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜470,000円 その他固定手当/月:25,000円〜25,001円 <月給> 375,000円〜495,001円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:自己啓発手当 ■賞与:年3回(6月、7月、12月)5カ月前年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月5h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定有り) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJTあり <その他補足> 退職金制度、住宅貸付金制度、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、表彰制度、育児・介護休業制度、社員旅行、保養施設、ベネフィット・ワン等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 入社月により初年度付与日数が変わります。(9月入社の場合10日付与) 但し、入社後6ヶ月間の所定労働日8割以上勤務が条件。 年末年始、夏期休暇、慶弔・公務休暇、育児・介護休業に伴う休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 小堺化学工業株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 52名 |
事業内容 | ■事業内容: ・食品、食品添加物ならびに酒類の販売 ・医薬品・医薬部外品・化学工業薬品・試薬・香料の製造販売 ・理化学機器および衛生用物資の販売 ・給排水処理施設工事の請負および請負の仲介 ・合成樹脂製品の販売 ・食品包装機械の販売 ・食品加工機械の販売 ・不動産の賃貸 等 |
URL | http://www.kosakai.co.jp |