トップコンサルティング - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都海外Webアプリケーションエンジニア
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
海外Webアプリケーションエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
■PHPまたはGo、Vue.jsを用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用
▽開発環境
■ 開発言語(フレームワーク)
PHP(Laravel)・Go(Echo)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)
■ インフラ
AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,…),Docker
■ データベース
PostgreSQL
■ プロジェクト(コード)管理
GitHub
■ タスク管理
Jira
■ 分析基盤
AWS Athena, AWS S3,Redash
■ その他ツール
Slack,Notion,Figma
▽エンジニアとして働く環境
ココペリでの開発環境においては、以下のツールが利用可能です。(※承認制)
■ ChatGPT Plus
開発環境において機密事項のリスクを理解していただいた上で利用可能。
■ GitHub Copilot
コードの自動補完と生成のためのAI駆動のプログラミングアシスタントを利用可能。
■ JetBrains(PhpStorm GoLand DataGrip)
−PHPやGo開発に特化した統合開発環境(IDE)を利用可能。
−データベース管理と開発のための多機能な統合開発環境(IDE)を利用可能。
■ Cursor Pro
−コードの自動生成やAIチャット機能を搭載したVSCodeベースのIDEを利用可能(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600~800万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 慶弔見舞金制度/育児休暇制度/ストックオプション |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→プログラミングテスト→1次面接→最終面接(※最終面接終了後にリファレンスチェックを行う場合があります)
必要なスキル
【必須スキル・経験】
■エンジニア歴3年以上(合計)
→以下いずれかの言語を用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用経験
(経験に応じてポジションは相談させていただきます)
PHP(Laravel)での開発経験3年以上
Vue.jsでの開発経験2年以上
Go言語での開発経験2年以上
■AWS (または、GCP, Azure) を用いたサービス・プロダクトの開発・運用経験
【歓迎スキル・経験】
■ 要件定義、アーキテクチャ選定等の経験
■ クライアントフェイシングでの要求分析・要件定義の経験
■ 横断連携をとりながらのプロダクト開発経験(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2007年6月 |
資本金 | 812,355,275円 |
事業内容 | 同社が事業展開を行うのは「Fintech × AI」の領域です。日本経済を支える中小企業の成長支援のため、 「中小企業 × 士業」「中小企業 × 金融機関」という切り口でソリューションを開発しアプローチしています。 【中小企業/士業向けソリューション事業】 ・士業特化型クラウドソーシング「SHARES(シェアーズ)」 ・士業事務所向けタスク管理ツール「FLOW」 【金融機関向けソリューション事業】 ・AI(人工知能)与信モデル「FAI」 ・金融機関連携プラットフォーム「Big Advance」 <Big Advance導入状況> 導入金融機関数:80金融機関以上 登録取引先数:65,544社以上(2021年11月現在) <Big Advanceによるビジネスマッチング> ニーズ登録数:10,000件以上 商談依頼数 / 月:1000件以上 【バックオフィス支援事業】 ・BPO「東京経理・給与計算代行センター」 【FLOW】税理士事務所向けAI働き方改善ツール 『もっと働き方をシンプルに、楽に。』がコンセプトのFLOWは、士業事務所の生産性の向上に貢献します。 業務管理、属人化の解消、情報の共有、効率的な業務フローの構築、管理工数の削減を「シンプルに、楽に」実現することができます。(その他詳細は面談でお伝えします) |