GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社ONO plus

掲載元 doda

【京都/週2リモート可】経理担当※定時17時※残業20H/土日祝休/教育制度充実【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:京都府京都市伏見区常盤町3…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜教育制度充実◎/業界トップクラスの技術を持つ加工メーカー〜

■業務内容:
経理業務全般をお任せいたします。
・日次業務(経費精算、領収証整理、預金入金の引き出し、帳簿記載)
・月次業務(買掛金、経費等の支払い、損益計算書・製造原価報告書など会議資料作成)
・年次業務(決算資料の作成)などの作業の他に銀行や税理士とのやり取り

■入社後の流れ:
入社後最初の約1か月は経営幹部が全社の仕事の流れや、人事制度、業務に必要な基礎知識を座学で教えていきます。その後は現在の経理担当者(女性)がOJTで業務を教えていきます。

■配属部署について:
ご入社後配属となるKyoto-Officeには経営企画部のメンバー21名(男性10名、女性11名)が在籍しております。半数は10年以上のベテランです。その中でも業務課メンバーは合計6名(男性課長1名、女性5名)です。テレワークなどもあるため、21名が揃うタイミングは少ないですが、業務課メンバーは出社していることが多いです。

■キャリアパス:
当社の仕事の全体の流れを把握した後に経理業務を少しずつ実績で慣れていった頂きゆくゆくは経理ののスペシャリストになった頂けばと思います。人材育成にも力を入れていますので将来的には聞く力、伝える力、合理的な判断力を磨いてもらうために、コーチングや組織開発の研修を受けてもらいます。

■魅力:
教育に注力しており、資格取得支援制度や社外セミナーへの積極的な参加などインプットの機会が多く設けられています。またそのスキルをアウトプットするためのプロジェクトも多く用意されており、社歴や役職に関わらず、ヤル気のある方が能力を発揮できる場をたくさん設けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・経理(日次業務)のご経験のある方 or・簿記3級以上の資格を保有されている方
・普通自動車免許(AT限定可)※最大月3回程度、事務所間移動のための運転の機会が生じます

■歓迎要件:
・簿記2級以上
・製造業で経理経験が3年以上ある方

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ONO plus
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市伏見区常盤町34-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
316万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,700円〜250,000円

<月給>
180,700円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有
■賞与:有
■モデル年収:
簿記2級取得時:400〜450万円
リーダー:550万円〜650万円
課長:650万円〜750万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:75分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業月平均20h
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度や社外セミナーへの積極的な参加などインプットの機会が多く設けられています。またアウトプットするためのプロジェクトも多く、社歴や役職に関わらず、能力を発揮できる場をたくさん設けています。

<その他補足>
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、個人型確定拠出型年金制度、退職金制度(4年以上)
■リモートワーク実施支給金制度あり(会社規定による)
■資格取得制度(上限30,000円/月)
■間接部門のみフレックスタイム制採用(コアタイム10:00〜15:00)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

※基本土日祝休みですが、第1・第4土曜日が休み、他土曜は出社となります。
年末年始(12/29〜1/4)、夏期休暇(8/13〜16)、GW休暇(暦による)、慶弔休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ONO plus
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら