トップ農林水産 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【経理責任者】フルリモート/IPO準備に関われる/農業×DX推進のスタートアップ【エージェントサービス求人】
株式会社AGRI SMILE
掲載元 doda
【経理責任者】フルリモート/IPO準備に関われる/農業×DX推進のスタートアップ【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都千代田区神田小川町3…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◎日本の農業自給率を上げ、将来の一次産業を守り育てる事業/国内初の廃棄食品(パプリカや玉ねぎの皮など)を再利用したバイオスティミュラントを開発/海外展開も視野に入れた将来性ある事業◎
Forbes 30 Under 30 Asia 2022に選出され、研究者としての側面も持つ代表が率いる同社の経理マネージャーをお任せします。
※バイオスティミュラントとは、気候や土壌のコンディションに起因する植物のダメージを軽減し、健全な植物を提供する新しい技術です。
【業務内容】
■財務会計に関する業務
・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等)
・月次/四半期/年次決算業務
・「収益認識に関する会計基準、適用指針」に関する対応
・プロジェクト別の原価計算制度の構築
・監査法人対応、開示/報告業務(投資家向け報告資料の作成等)などの遂行
■管理会計に関する業務
・予算策定
・月次レポートの作成/提供
・各種経営情報分析と経営層への提言などの遂行
■税務に関する業務
・税務申告、税務調査等の対応全般
■IPO準備業務
・IPO準備プロジェクトへの参画
(適性・ご志向に応じて下記の業務)
・資本政策の策定、資金調達の企画立案、実行
・監査法人、証券会社、東証審査対応
・株主対応
・内部統制構築、内部監査体制構築
・その他IPO準備における業務
■その他経営関係業務
・主要な経営課題の抽出、課題解決に向けた社内横断プロジェクトの企画立案・調整・推進
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】どちらかのご経験をお持ちの方
・上場会社の経理責任者の経験3年以上
・公認会計士として監査経験3年以上かつ事業会社の経理/経営企画の経験3年以上
【歓迎要件】
・上場準備の責任者経験
・IT企業におけるプロジェクト別原価計算、製造業のおける原価計算制度構築の経験
・コンサルティング会社におけるプロジェクトマネジメントの経験
募集要項
企業名 | 株式会社AGRI SMILE |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):503,566円〜629,533円 固定残業手当/月:163,100円〜203,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,666円〜833,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの継続雇用制度(再雇用制度あり) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> オンライン研修の受講無料(会社指定) <その他補足> 交通費支給 入社時有休付与(5日間/期限半年) 健康診断 モバイル・PC支給 オンライン研修の受講無料(会社指定) 2ヶ月に1回、産直プライム商品のお届け インフレンザ予防注射費用補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 入社時に入社時特別休暇を5日付与、有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社AGRI SMILE |
従業員数 | 54名 |
事業内容 | ■企業概要: 『テクノロジーによって、産地とともに持続可能な農業と地域をつくる。』 AGRI SMILEのミッションは、 各産地のビジョンを産地と共に実現していくことです。 技術を集積・継承していくツールとしてのソフトウェア、 集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。 ■事業概要: ・農業DXプラットフォームの提供 └AGRI Suiteの提供 └ACADEMIC Suiteの提供 └持続可能な農業に資するの研究開発 ・上記に準ずるコンサルティング業務 ■メディア掲載実績: 日本農業新聞、日本経済新聞電子版、テレビ静岡「しずおか最前線」、Forbes JAPAN 2021年版「日本のスタートアップ図鑑」、中日新聞、マイナビ農業、TechCrunch、他 ※2022年1月現在 |
URL | https://agri-smile.com/ |