トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 広島県【広島】施工管理(建物・プラント解体工事)/社宅用意・勤務地相談可/地場トップクラスの事業規模【エージェントサービス求人】
株式会社フルサワ
掲載元 doda
【広島】施工管理(建物・プラント解体工事)/社宅用意・勤務地相談可/地場トップクラスの事業規模【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:広島県江田島市江田島町秋月…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜施工管理(建物・プラント解体工事)/長年積み上げた実績とノウハウが自慢の当社で施工管理としてスキルアップが図れます〜
■業務内容
各種建物・プラント解体工事現場で施工管理業務全般をお任せします。
具体的には解体前の事前調査や施工計画作成(工程管理・安全管理・コスト管理等)から、解体工事の現場監督、廃棄物処理、スクラップの処分などの管理をお任せします。
入社直後は先輩施工管理技士について解体現場に同行しながら当社の業務を学んでいただきます。当社の業務に慣れた段階で順次現場をお任せします。
■当社の建物・プラント解体工事の特徴
各種建物・プラントの解体にあたり、綿密な現地調査に基づき高効率な工法で施工しています。提案型施工方法による工程の無理・無駄の排除、作業員の適正配置による作業能率向上と低コスト化、安全管理を徹底的にすることで、社会環境にも配慮し、顧客に満足いただける施工を実現しています。当社独自の実績と長年のノウハウを結集した「解体」で、顧客や地域社会とゆるぎない信頼関係を「構築」しています。
■組織構成 ※配属は業務部(生産管理部)内の建設グループです
当社組織は総務部、業務部(生産管理部)の2部門に分かれています。
業務部(生産管理部)内に建設グループ/運輸グループ/クレーングループ/作業グループ/ガスグループ/関連会社に分かれています。
■工事監督メンバー
現状5人が活躍しております。(30代2名、40代1名、50代1名、60代1名)
■労働環境
工事現場は県外もありますが、出張が対応できない方は広島県内のみ等ご相談可能です。残業月10時間以内、休憩120分など安心して働ける環境です。
直行直帰が可能で、夜間工事もありません。
■自然豊かな江田島:
広島県江田島市は広島県の南に位置する自然豊かな島です。呉方面から橋がありますので、陸路での車通勤や移動は可能です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
土木施工管理技士1級または2級の資格をお持ちの方
施工管理実務経験のある方
基本的なパソコンスキル(Excel)をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社フルサワ |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県江田島市江田島町秋月4-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円〜460,000円 <月給> 380,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 賞与:年2回(前年実績合計1ヶ月分) 昇給:年1回 安全能率手当、出張手当あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 寮社宅:借上社宅をご家族状況に応じて必要な物件を用意します 社会保険:補足事項なし 退職金制度:定年後の再雇用制度あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 業務に必要な特別教育・技能講習等の費用は会社が負担します。 <その他補足> 退職金共済加入 |
休日・休暇 | 週休1日制(休日は日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数85日 日・年末年始・五月連休・盆休み、その他会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社フルサワ |
資本金 | 22百万円 |
従業員数 | 69名 |
事業内容 | ■事業内容:船舶解体/建物・プラント解体/重機の海上輸送/スクラップの積込・陸揚げ/サルベージ工事/曳航作業/再資源加工/土木建築・建設工事/産業廃棄物処理と再資源化 |
URL | http://www.furusawa-eco.co.jp/index.html |