トップコンサルティング - 貿易事務,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】貿易コンサルタント ※年収600万円以上
デロイト トーマツ税理士法人
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】貿易コンサルタント ※年収600万円以上
貿易事務、ビジネスコンサルティング系その他
東京都千代田区丸の内3-2-3 JR山…
650万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
間接税サービスの一部である、貿易・関税のコンサルティングを提供するGlobal Trade Advisory(GTA)では、6月に業務を開始したデロイトトーマツGTB(Global Trade Bureau)と一体となって、貿易に関する一元化窓口としてアドバイザリー業務を行っています。
【職務詳細】
<通関申告効率化サポート等>
・貿易帳簿・書類のペーパーレス化・プロセス最適化後の通関申告効率化サポート
・外資系を中心としたインバウント事業者による非居住者輸出入サポート
・関税評価・分類サポートと一貫した通関申告・修正申告サポート
上記に係る以下の作業を担当していただきます。
・契約締結から請求までの事務手続きの管理
・会議・電話会議への参加、議事録の作成
・NACCS・Cyber Port等を利用した輸出入申告
◆次ステップのキャリア
上長をサポートする中で、輸出入通関申告の効率化サポートに主軸を置きながら、その一部として、関税・国際物流に関する業務も遂行できる専門知識およびコンサルティングスキルを身につけていただき、いずれは本分野において、幅広い守備範囲でプロジェクトを管理・遂行できる人材に成長していただくことを期待しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■以下のいずれかの経験を有する方
・通関業者等で、実際にNACCSを利用して輸出入通関申告を行ったご経験を有する方(3年以上)
・メーカー等で輸出入実務に幅広く携わってきたご経験を有する方(5年以上)
・メーカー等で輸出入に係る自社通関申告を行ったご経験を有する方(3年以上)
■通関士資格
■NACCSを日常的に利用されていた方で、業務コードやデータ項目など理解のある方
■Microsoft Excel/Word/Powerpoint
■TOEIC 730点目安(使用頻度:高)
【尚可】
・貿易・通関実務経験
募集要項
企業名 | デロイト トーマツ税理士法人 |
職種 | 貿易事務、ビジネスコンサルティング系その他 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 JR山手線「東京」駅 6番出口より徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:668万~750万円 月給制:月額418000円 賞与:年1回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限150,000円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、フレキシブルワーキング制度(時短・短日勤務が可能)、育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ■勤務時間:9:30~17:30 (所定労働時間7時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇15日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数119日、各種休暇制度、年末年始休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→二次面接→内定
企業情報
企業名 | デロイト トーマツ税理士法人 |
設立年月 | 2002年5月 |
事業内容 | 【事業内容】税務コンサルティングサービス 【会社の特徴】【デロイトについて】 デロイト トーマツ税理士法人は、全国規模の税理士法人として2002年に設立されました。 また、一人ひとりの卓越したプロフェッショナルがその連携により大きな専門家集団を形成し、高品質なプロフェッショナルサービスを提供しています。 同社は、全世界150カ国・地域を超えるグローバルネットワークを活用し、現代のクライアントのニーズに合わせた多様かつ総合的な税務サービスを、経済社会の公正を守り、かつ品質を重視し、高度な知議および豊富な経験を備えたプロフェッショナルによって提供します。 |