トップ建設・住宅・土木 - メカニック・整備士,生産・製造技術・管理系その他,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 神奈川県【建設機械や車両の整備士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社 木下商会
掲載元 Create転職
【建設機械や車両の整備士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他、建築・施工・設備工事系その他
株式会社 木下商会 相模原営業所 神奈…
〜360万円
正社員
仕事内容
当社の整備工場で、各種工事現場で用いられる汎用建設機械や車両の整備・点検・清掃を担当していただきます。
【具体的な業務】
・レンタル機械(建設機械や車両など)の整備・修理、出庫前点検
・レンタル機械の入出庫時の来客対応
・お客様へのレンタル機械の取り扱い説明
・レンタル機械やお客様が所有する持ち込み機械の法定点検・自主点検 など
◆建設機械を取り扱った経験がないなど整備技術に不安がある方も、入社後に先輩社員が日常業務を通じて、丁寧に個々人のレベルに応じてお教えするので心配いりません!
※建設機械または車両の取り扱い経験がある方歓迎!
※普通自動車運転免許必須。中型自動車運転免許あれば尚可。
※入社後、仕事に必要な各種資格を取得できます!
◇主な取扱商品:油圧ショベル、整地・積込・運搬機械、車両、小型機械、照明機、造園関連機、荷揚・運搬機、高所作業機・足場、水処理・清掃機、発電機、コンプレッサーなど
※業務変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
学歴・職歴不問! 要普通自動車運転免許 ★建設機械未経験の方も歓迎!
★男女活躍中!
※中型自動車運転免許、そのほか建設機械系の資格いずれかあれば尚可
募集要項
企業名 | 株式会社 木下商会 |
職種 | メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 株式会社 木下商会 相模原営業所 神奈川県相模原市緑区葉山島26-4 車・バイク通勤OK(無料駐車場有) |
給与・昇給 | 月給300,000円~400,000円 ※経験者優遇 年収例:420万円~ |
勤務時間 | 8:00~17:00 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 あり(月平均20時間) |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有 ◆賞与年2回 ◆交通費支給 ◆有給休暇有 ◆資格取得支援制度 ◆残業代支給 ◆制服貸与 ◆家族手当 ◆住宅手当 ◆車・バイク通勤OK ◆受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ☆資格取得全額会社負担!キャリアアップできます! ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月有(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始(月1~2回土曜出勤有) or 月曜~土曜のお好きな曜日(2~3日/月)、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始 ※シフト制 ★1ヶ月前に希望のシフトを組みますので、お子様の行事にも積極的に参加できる環境です! 時には平日に休むほうが都合が良いこともあると思いますので、働き方お気軽にご相談ください。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
整備士としてのスキルアップを図り、ご自身の新たな可能性を広げてください!
■さまざまな資格や免許が自己負担なしに取得できます!
当社が取り扱うレンタル機械の中には、整備や操作のために資格や免許、法定講習の受講が必要なものもあります。こうした資格・免許の取得や受講に関しては、会社が費用を全額負担し、勤務扱いでカウントします。
また、資格や免許に対しては手当が付くので収入アップにもつながります。
〔取得可能な主な資格(技能・運転・操作など)〕
建設機械整備技能士、油圧ショベル、ブルドーザ、タイヤショベル、杭打抜機、締固め用ローラー、玉掛け、フォークリフト、床上操作式クレーン、小型移動式クレーン、小型車両系建設機械運転 など
■数日で取得できる仕事に役立つ資格も!
資格取得は大掛かりなものと思われがちですが、実は数日で取得できる資格もたくさんあります。例えば、フォークリフト運転技能講習(3~5日間)、玉掛け技能講習(2~3日間)、小型移動式クレーン(3日間)など、短期間で比較的簡単に取得可能な資格が多数!
まずはできるところから始めて、当社で整備士として手に職をつけ、あなたの新たな可能性を広げていきましょう。
経験があればさらに優遇します。これまでの技術を十分に活かすことができ、さらに技術の幅を広げるチャンスです。
あなたのスキルアップを全力でサポートします!
あなた自身の成長が会社の成長に直結!全面的にサポートします。
■遠慮なく休みが取れるアットホームな雰囲気の職場です!
少人数ながらスタッフの定着率は高く、自分のペースで長く勤めている人が多いのも特長です。そうしたこともあって営業所は和気あいあいとした雰囲気。整備・営業・事務と職種の違いはあっても、みんなが気軽に冗談を言い合うアットホームな職場です。
ですから、業務上のサポートはもちろん、休日の取得に関しても連携を図っています。プライベートな用事に合わせて休日を取ったり、連休にしたりと、遠慮なく希望する日に休みが取れる雰囲気です。
■意欲があれば、将来的に幹部への登用も!
特に相模原営業所は、まだ市場開拓の途上にあります。
開所から10年、顧客を徐々に増やし、経営基盤を固めてきました。
その過程で、当社のレンタル建設機械のさらなる需要が見込める手応えも感じています。
しかしながら、さらに市場を開拓し成長していくには、現在のスタッフ数では足りません。人材の増員が不可欠です。あなたにその一員になっていただきたいのです。
あなた自身が自分の為に成長することが、会社の成長にも必要なのです。
仕事に慣れた後、あなたに意欲があれば、将来的に幹部への登用も考えています。
■見学も随時受け付け中!
お気軽にお問い合わせください。心よりお待ちしています!
【先輩メッセージ】この仕事は好奇心が大切。整備士の技術が身に付いていく毎日が楽しかった。
繁高龍之介 2021年入社
当社に転職する前は、道路や大型建造物などの基礎工事の仕事をしていたのですが、全国の工事現場を転々とする生活でした。1~3か月、長ければ半年近く現場に滞在しなければならなかった。私自身、そんな生活は長く続けられないと感じていましたし、付き合っている彼女からの「暮らしを落ち着かせたい」という希望もあって、転職を決意したんです。
前職の現場では、ダンプやブルドーザなど大型の建設機械のオペレーターもしていたので、その経験が活かせる転職先を探しました。当社に決めたのはホントに偶然。たまたま最初に目についた求人が木下商会で、連絡したところ「いつ面接に来られますか」と聞かれ、面接を受けたらあれよあれよという間に入社が決まっていました(笑)。対応してくだった社長や専務の人柄がよく、会社の雰囲気も温かく感じられたので迷いはなかったですね。
建機には慣れているとはいえ、整備の経験はまったくありません。最初は先輩社員から「〇〇持ってきて」といわれても、工具の名称や扱い方、建機の部品の名称も分からず、戸惑うことばかりでした。それでも先輩がイヤな顔一つせず、初歩的なことから丁寧に教えてくれたので苦労したという感じではなかったですね。むしろ、いろいろな知識や技術が少しずつ身に付いていく毎日が楽しかったです。この仕事、好奇心が大切だと思いますね。
入社から2年半経って、だいぶ任せてもらえるところが増えてきましたが、自分自身の整備技術の幅が広がれば広がるほど、逆にその奥深さも感じています。先輩のベテラン整備士の仕事ぶりを目の当たりにすると、感心させられることしきり。自分など「まだまだだな」と思う。それが仕事に向かう意欲にもなっています。もっともっと整備士としてスキルアップしたいですね。
企業情報
企業名 | 株式会社 木下商会 |
設立年月 | 昭和56年5月26日 |
代表 | 代表取締役社長 松田 滋 |
資本金 | 2,200万円 |
従業員数 | 30名 |
URL | http://www.kinoshita-lease.co.jp/ |