トップサービス系その他 - メカニック・整備士 - 正社員 - 東京都【自動車の整備士】未経験歓迎◆経験者優遇
株式会社 多摩オートサービス
掲載元 Create転職
【自動車の整備士】未経験歓迎◆経験者優遇
メカニック・整備士
株式会社 多摩オートサービス 東京都日…
〜300万円
正社員
仕事内容
東京都日野市にある自動車整備工場での、自動車整備士の仕事です。
主に自家用車の保守(整備・点検)・修理を担当していただきます。
[どんな事業をしている会社?]
自家用車から大型車両まで年式やメーカーを問わず、あらゆる自動車の保守・修理をするほか、福祉車両やユニック車の架装および損害保険手続きを行っています。
[どんなスタッフがいるの?]
パートやアルバイトを入れると全25人。
50代を中心に20代~60代のスタッフが活躍中です。
[経験は必要?]
車に関心があり、主体的に取り組める方であれば、資格やスキルのない未経験者も大歓迎!
見習いからスタートしていただけます。
ある程度、仕事を続けられた方には、試験費用を会社で負担するなどして自動車整備士への道をバックアップさせていただきます。
[ある1日の流れ]
08:50 出勤・着替え
09:00 朝礼・体操・体温チェック
09:20 前日までに渡された予定表をもとに業務をスタート。
自家用車の一般整備や修理・車検対応をします
12:00 お昼
13:00 午後の業務をスタート
18:00 終礼
19:00 着替え・退社(時間外労働)
[部門間で異動はできる?]
はい、ご本人の希望によって、ゆくゆくは異動していただくことも可能です。
当社には、自家用車/大型車両/板金・架装の3つの部門がありますが、日頃から自家用車の整備士が板金・架装のサポートをしたり、大型車両の整備士が自家用車の保守・修理をしたりする機会があるため、異動の有無にかかわらず、総合的な力をつけることが可能です。
[1日に対応する車両は?]
概ね1台~3台になりますが、お客さまによって保守・修理の内容はさまざまです。
[残業はある?]
はい、忙しいときは1日に数時間の残業があります。
残業になった場合は、時間分をしっかりお支払いいたします。
【業務範囲の変更の可能性:有(希望者)】
応募条件・求められるスキル
小型整備資格 ★見習い可!
☆ブランクある方も歓迎!
☆20~50代活躍中
募集要項
企業名 | 株式会社 多摩オートサービス |
職種 | メカニック・整備士 |
勤務地 | 株式会社 多摩オートサービス 東京都日野市日野1345 ※転勤の可能性:無 (多摩都市モノレール「甲州街道駅」徒歩1分)★車通勤可 |
給与・昇給 | 月給250,000円以上 ※前職・経験・能力考慮 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 繁忙期に多少あり(1日2時間程度/残業代支給) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■交通費支給 ■各種手当別途支給(整備士・成績給・住宅・家族・残業・休日・精勤) ■結婚・出産祝い手当有 ■退職金制度(規定有) ■小型整備資格取得支援制度有(3級・2級整備士) ■作業着・道具貸与 ■車通勤可(無料駐車場完備) ■ガソリン代支給(規定有) ■保養所有(箱根・御宿、他) ■有給休暇 ■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3ヵ月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 日曜+他、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、その他会社が指定した休日 ※希望休はご相談ください。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
視野を広げ、総合的な力をつけられる環境。福祉車両などの特殊車両や最新のEV知識なども習得できます。
「車のことなら何でも」をモットーとする私たちは、自家用車やトラックなどの一般的な車両だけには留まりません。
クレーンを装備したユニック車や、車椅子のまま乗車できるリフト付きの福祉車両など、特殊な車両の架装、および保守・修理も行っています。
当社では整備士として入社しても、板金・架装部門を手伝うことがありますし、架装スタッフが整備士をサポートすることもあるため、視野を広げて仕事ができるでしょう。
また、車の世界は日進月歩で、近年は電気自動車の新しい技術に目を向けていく必要がありますが、ここでも私たちには強みがあります。
というのも、もともと多種多様な車両を扱っていることから、おつき合いしているメーカーが多いことに加え、当社は同業者から「うちでは技術がないのでオーバーホールをお願いしたい」と声をかけられるほど、頼りにされる存在です。
逆に私たちが困ったときは、気軽に聞いて、調べてもらえる信頼関係があるため、既存の技術だけでなく、最新の知識を得て、総合的な力をつけていけるのです。
ぜひこの絶好の環境で、ステップを踏んでいきませんか。
技術者として互いを尊重するフラットな社風。主体性を発揮し、成長していきましょう。
刻一刻と技術が進歩する自動車業界。そのため、どんなにベテランのスタッフでも、若手に知らないことを聞くことがあるものです。
私たちは、社歴におごらず、誰もが平等な“いち技術者”であることを常に意識し、業務と向き合っています。
こうした背景があるからこそ、当社に根づいているのが、互いをメカニックとして尊重するフラットな社風です。
新人の教育で基本的なことは教えるものの、教えすぎることはあえて控えています。ご本人が分からないことや興味のあることを主体的に聞いてもらった方が、成長につながると思うからです。
当社が、まったくの未経験でも応募OKとしているのは、意欲こそがメカニックにとっては大切で、そこを大事にしたいからだと言えます。
もちろん会社としても、スタッフの前向きな姿勢を全力でバックアップ。
1年以上勤務された方には、自動車整備士をはじめとした資格取得の費用を負担するほか、勤務扱いで試験を受けていただけます。
気持ちひとつで、貪欲に吸収し、ステップアップができる会社。
ぜひここであなたの思いをぶつけてみませんか。
企業情報
企業名 | 株式会社 多摩オートサービス |
設立年月 | 昭和56年設立 |
代表 | 代表取締役 矢野 雅彦 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 23名 |
事業内容 | 自動車整備事業 ※関東運輸局指定工場 建設荷役車輌の検査業(フォークリフト等) 自動車及び自動車部品販売業 損害保険代理店 上記に付帯する一切の事業 |
URL | http://www.tamaauto-service.co.jp/ |