GLIT

金陽製薬株式会社

掲載元 doda

【奈良/五條市】品質管理・検査<業界未経験者歓迎>残業月10H/昭和6年創業の医薬品メーカー【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、品質管理・保証

本社 住所:奈良県五條市住川町1420…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\漢方のメッカ奈良を本社に置くメーカー◆昭和6年創業◆医薬品業界について学べる環境もあり◆異業種品質管理スキルも生かせる◎/

■仕事内容
90年以上の歴史を持つ漢方医薬品メーカーである当社にて、栄養ドリンクの試験、品質管理業務(約130品目)をお任せします。
<具体的な業務>
・QC工程表の作成、維持、管理
・標準書の作成・更新
・検査機器の調整
・検査業務(原材料、製品)
・製造部などへの品質教育の実施
・クレーム対応
・製品の承認をとるにあたり役所との折衝
また、当社は少数精鋭部隊のため現状の品質管理担当は開発業務を行っており、今回ご入社いただく方も上流の業務経験を積んでいただくことも可能です。その際には営業担当と外部研究開発部隊との折衝も発生します。

<業務の特徴>
・製品について:自社製品では指定医薬部外品の「Angelica」シリーズ(和漢栄養ドリンク)が主力です。全国の自衛隊(陸海空)の基地(駐屯地)でも当社の栄養ドリンクが取り扱われています!またOEM商品も多く取り扱いがあり、身近なドラッグストアやスーパーなどで売っているものなど、身近なところに当社が手掛けたものが流通しています。
・使用する測定機について:水分滴定装置、分光光度計、赤外分光光度計(FT-IR)、高速液体クロマトグラフィー、真空乾燥機などがあります。

■ミッション:
今回ご入社いただく方には、商品開発の一員として、機器による評価試験等の実践活動をお任せします。そのためには医薬品業界の国内外法規則の理解が必要ですが、研修もご用意しているのでご安心ください。3年後には製品試験、原料試験、顧客対応同席等の中心的な存在となっていただくことを期待しています。(将来的には係長以上)現在の製造部長は50歳の方で年齢ではなく、能力主義の組織です!

■組織構成:
工場には27名の社員が在籍しており、品質管理担当は7名、うち2名は品質管理しながら商品開発も行っています。

■特徴
健康ドリンクや美容ドリンク専門メーカーである当社は、製造委託先からの高い評価得てOEM受注が拡大し現在に至ります。近年、奈良県で漢方メッカ推進プロジェクトがスタート。当社テーマの一つである当帰根活用によるトウキエキス製剤の新商品開発を推進中です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須要件:
▼以下のいずれかの経験をお持ちの方
・モノづくり(製品)の品質管理の経験者(製品、化学など不問)
・ISOの社内の監査員(業種不問)の経験をお持ちの方

募集要項

企業名金陽製薬株式会社
職種生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、品質管理・保証
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:奈良県五條市住川町1420
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給あり
■賞与あり※年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1973時間16分
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■月残業10h程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限18000円
家族手当:配偶者10000円 扶養者5000円
住宅手当:※規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:就業規則による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
医薬品業界の外部研修などもあります◎

<その他補足>
■健康診断(腫瘍マーカーなど手厚い検査が受けられます)
■積み立てNISA
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

土、日、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
時給制1,200〜1,500円/時(※採用時のスキルによる)

企業情報

企業名金陽製薬株式会社
資本金28百万円
平均年齢48歳
従業員数53名
事業内容■事業内容:
医薬品、医薬部外品、栄養飲料、健康食品の製造販売

■特徴:
当社は漢方のメッカである奈良の地で昭和6年創業、90年以上の歴史を持つ漢方医薬品メーカーです。創業時は置き薬からスタートし、医薬品・医薬外品・健康食品と事業領域を拡大し、現在は、栄養ドリンクをOEM供給する一方でPB商品の開発また販売拡大を行っています。
近年、奈良県で漢方メッカ推進プロジェクトがスタートし、当社テーマの一つである当帰根活用によるトウキエキス製剤の新商品開発を推進しています。
今後も大和当帰の持つ魅力をドリンクを通して国内外に発信すべく、各地展示会への出品やPR活動に注力しています。
URLhttps://www.kinyo-seiyaku.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら