トップ警備・ビル管理 - 研究,その他IT・ソフトウェア系その他 - 正社員 - 東京都【東京】ALSOK/AI技術/数理解析 残業時間10時間/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
綜合警備保障株式会社
掲載元 doda
【東京】ALSOK/AI技術/数理解析 残業時間10時間/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
研究、その他IT・ソフトウェア系その他
開発技術部 住所:東京都江東区木場2-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【ALSOKでおなじみの大手セキュリティサービス会社/東証プライム上場/高度数理解析技術を用いて、警備業に関わるデータ解析の仕事】
■職務概要:
犯罪防止・警備分野に用いる画像認識AI・監視システム等に使用されるAIの精度を高める研究/AIの高度分析を担っていただきます。
画像認識AIにおいて、警備画像学習データと判定結果の創刊について統計的に分析していきます。
※ALSOKのAI分野の強化を図るために、研究職の方やポストドクター等の経験のある方を募集します。
■職務の特徴:
・ジョブローテーションを実施しており、希望次第では開発技術部から更に上流工程の中長期的な研究開発を担う開発企画部へのキャリアパスもあります。また、実力によっては30代前半でマネージャーになっている方もいます。
・「安心安全プラットフォーム」を、最先端の技術を活用して創造している同社では、「機械+人」といった高い社会貢献性を持つサービスを扱っております。結果の見えやすい環境であり、リリースした後は、機械を社内でも利用するため、完成度における反応をすぐに確認していただくことが出来ます。
■組織構成:
100人程度で構成されている開発技術部は、プロジェクトによりおおよそ8つのチームに分かれて活動を行っております。適宜流動的にチームの入れ替えも行っているため様々な製品やPJTに関わることが可能です。
■企業魅力:
・業界大手の安定性…ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。
・長期就業可能…当社は平均勤続年数が約15年と、社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備しライフワークバランスを推進しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・数理解析技術
・理系の博士号をとられている方
※高度な数理解析技術やシミュレーションのスキルが生かせる職種です
募集要項
企業名 | 綜合警備保障株式会社 |
職種 | 研究、その他IT・ソフトウェア系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 開発技術部 住所:東京都江東区木場2-17-12 SAビルディング6F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,700円〜400,000円 <月給> 277,700円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 通常10時間前後を想定しています |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月10万円まで)※会社規定による 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:借上げ社宅(単身のみ)入居可 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■管理職手当、地域手当、営業手当、営業報奨金 ■家族手当:配偶者1万9千円、子1名7〜8千円など(人数制限なし/扶養が条件) ■従業員支援プログラム、ALSOKサポートライン ■車両無事故報奨金、各種保険、健康保険組合契約保養所 ■社内控除預金、財産形成、社内貸付、住宅取得、住宅融資 ■災害補償制度、遺族年金制度、慶弔見舞金制度、引越割引 ■積立保存有給休暇制度、介護者補助制度 ■育児のための短時間勤務(中学1年生未満まで) ■育児休職(3年間)、介護休職(通算365日)等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社半年経過後10日〜、2年目11日、3年目12日、4年目14日、最高20日)、慶弔休暇、産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)、リフレッシュ休日 等 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 綜合警備保障株式会社 |