トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 電気・電子制御設計・開発,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 滋賀県【滋賀】設備技術(電気担当)〜工場設備の設計から保全まで幅広く携われる/東証プライム上場/安定経営〜【エージェントサービス求人】
積水化成品工業株式会社
掲載元 doda
【滋賀】設備技術(電気担当)〜工場設備の設計から保全まで幅広く携われる/東証プライム上場/安定経営〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
滋賀工場 住所:滋賀県甲賀市水口町泉1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜発泡樹脂業界トップクラスシェア/住インフラ材・エレクトロニクス・モビリティなど複数事業による安定基盤あり/年次関係なく裁量をもって仕事ができる社風〜
■業務内容:
食品トレー、自動車用緩衝材や嵩上げ材に使用される発泡プラスチック製品、液晶パネルや化粧品に用いられる微粒子の製造に関する設備技術をご担当いただきます。
◎業務詳細
・設備の設計、施工、管理、保全業務
・滋賀工場のプラントおよび国内外グループ会社の設備導入時における仕様設計/設備制御プログラムの構築
・PLC/タッチパネルの設計業務
■キャリアプラン:
将来的には東南アジア(台湾、中国、インドネシア、タイ)や北南米(アメリカ、メキシコ)、欧米などグローバルな活躍が可能です。また、ゆくゆくは工場の責任者などにもチャレンジできる可能性があります。
■働き方:
担当業務によっては現地への出張が発生します。現在ではリモート活用も含めて対応を実施しています。また長期休暇(5月・8月・年末)中の生産設備を停止しての業務がある場合は休日出勤の必要あるが振替休日での対応可能です。また基本、土日祝の休日出勤はありません。
■配属部署について:
30代(3名)、40代(2名 ※グループリーダー含む)で構成されています。生産技術をメインに行う生産技術Gと設備設計や施工管理業務をメインに行う設備技術Gが分かれているため、工場設備を広く携わります。
■当社の魅力:
◎プラスチックスを基軸素材として、包装資材や食品容器だけではなく、自動車部材、化粧品、医療や土木資材に至るまで、グローバルに事業展開を進めております。
◎あらゆる製品に使用される発泡ポリマー業界において、トップクラスのシェアを誇ります。
◎当社がパイオニアとして開発した発泡材は空気を含んだ製品のため、低炭素化が進められる昨今にて、時代に求められる製品開発を進めております。
◎業界内では珍しく、入社年次関係なく裁量権を持ち業務を進めることが可能です。
◎今後はコロナ禍において、需要がより高まる医療や食品分野への投資だけでなく、情報システムインフラ整備や業務の生産性向上、さらなるグローバル拠点の能力拡大を目指していく予定です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかを満たす方
・PLC及びDCSの設計経験
・電気設備の保全経験
■歓迎条件:
・第2種・3種電気主任技術者の資格保持者
<必要資格>
歓迎条件:電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
募集要項
企業名 | 積水化成品工業株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県甲賀市水口町泉1259番地 勤務地最寄駅:JR草津線/三雲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 530万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,900円〜360,000円 <月給> 294,900円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収の上限額についてはスキルと経験によって柔軟に対応させていただきます。 ※年収は残業など各種手当を含めた表記となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 平均残業時間:15時間。残業代は残業時間に応じて別途支給 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:借り上げ社宅有(転勤者のみ) 社会保険:【健康保険】 セキスイ健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 人事部研修、イーラーニング研修で会社理解を深めて頂き、ご本人様の経験や知識に応じてOJTをメインに行います。希望があれば社外研修なども参加可能です。 <その他補足> 時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、再雇用制度、社員食堂・食事補助、企業年金、従業員持株制度、融資制度、新婚者補助、リフレッシュ休暇、保養所、サークル活動 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期5日、年末年始5日 ※長期休暇(5月・8月・年末)中の生産設備を停止しての業務がある場合は休日出勤の必要ありますが、振替休日での対応可能です。また基本、土日祝の休日出勤はありません。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 積水化成品工業株式会社 |
資本金 | 16,533百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 3,460名 |
事業内容 | 《1959年設立。発泡プラスチックスをコアコンピタンスとし、あらゆる身近な製品を「支える」グローバル企業》 ■日本初の国産技術による発泡性ポリスチレンビーズの製造・販売を開始した1959年から60年余。発泡事業のパイオニアとして、人びとの暮らしに役立つ製品やサービスを提供しています。 ■エレクトロニクスやモビリティ、医療・健康を支える「インダストリー分野」から、食や住環境・エネルギーのマーケットを支える「ヒューマンライフ分野」まで、創立以来培ってきた素材開発技術や加工技術を生かし、社会のソリューション創出に貢献しています。 |
URL | https://www.sekisuikasei.com/jp/ |