トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 愛知県【愛知県大府市】ロボットティーチング〜愛知ブランド企業【エージェントサービス求人】
株式会社ユニメック
掲載元 doda
【愛知県大府市】ロボットティーチング〜愛知ブランド企業【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
大府工場 住所:愛知県大府市北崎町井田…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜小さな会社が世界を変える〜自動車関連企業から高評価の設備メーカー/ロボットティーチングから機械設計、電機設計にジョブローテーション可能
■採用背景:
生産設備の製造を一貫して行える技術力、顧客の状況に合わせた提案ができるノウハウを有しているため、顧客からの信頼が厚く高い評価を頂いております。現在顧客からのニーズが高まっており、その期待に応えさらに事業を拡大していくにあたっての増員募集になります。
■業務内容:
溶接ロボットをはじめとするロボットを活用した専用機や生産ライン設備の
ロボットティーチングをご担当頂きます。
・自動車、製薬、食品などの業界に向けた産業ロボットの開発
・ハードウェアの設計製作
・PLC主体のソフトウェア開発
・ロボット制御設計、お客様の要望に合わせたメーカー使用(メーカー講習有)
■溶接ロボットの特徴
・溶接速度が速く、歪みが少ない精度の良い製品ができる
・製品にムラがなく高品質な製品ができ、生産性が向上する
■組織構成:
・1課:4名(プロジェクトマネージャー、技術営業、平均年齢40代)
・2課:4名(機械設計、電気設計、ソフト・ハード、ロボットティーチング全般を担当、平均年齢40代)
・3課:15名程度(機械設計、電機設計のメンバーが在籍、平均年齢30代)
機械設計・電気設計・ロボットティーチングと別々の課に配属するのではなく、同じ課に配属することで社員同士が学びやすい環境をつくりスキルアップを促進しています。
■キャリアステップ:
今回のポジションは3課への配属ですが、後にご本人のご希望とスキルに応じて他のポジションへジョブローテーションが可能です。将来的には、ロボットティーチングだけでなく機械設計、電機設計の技術を身に付け、多能工を目指して頂きます。現在、多能工の技術者が企業生き残りの至上命題とまで言われております。そのため、当社で様々なスキルを身に付けることで、今後技術者として活躍する人材になることができます。
■当社の魅力:
・愛知県から「愛知ブランド企業」として認定されており、当社の技術力やノウハウに対して確固たる評価があります。
・担当分野の専門性を追求しつつ、他分野も学べる環境があり、技術者としての自身のスキルを高めることができる。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験
・ロボットの操作経験がある方
・シーケンス制御のご経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社ユニメック |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大府工場 住所:愛知県大府市北崎町井田205 勤務地最寄駅:名鉄本線/前後駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜330,000円 <月給> 220,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・年齢を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…計4.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■1ヶ月単位の変形労働時間制 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限30,000円/月) 家族手当:子ども1万円 配偶者7千円(扶養) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■技能養成研修、階級別研修、各種社内外研修(社外セミナー参加ほか)、資格取得サポート(玉掛技能者、床上操作式クレーン等※会社負担) <その他補足> ■資格手当:2,000円〜 ■確定拠出年金制度 ■長期功労金制度 ■社員旅行 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 原則火曜・水曜(祝日週は曜日変更)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 ※会社指定カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ユニメック |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 34名 |
事業内容 | ■事業内容: 産業用ロボットに関するシステム設計・製作・シミュレーション、産業用ロボットの販売・メンテナンス、各種自動制御装置の設計・製作、各種自動制御装置の電気配線工事関係、検査装置・自動機設計製作、3Dカメラ(画像)システム |
URL | https://www.unimec.co.jp/ |