GLIT

ニデック株式会社

掲載元 doda

【京都本社】国際税務 | 移転価格担当(リーダークラス)●モーター世界トップ企業●海外対応あり【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:京都府京都市南区久世殿城町…

700万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
税務部にて、主には以下業務ご担当いただきます。

<具体的には>
・移転価格文書(国別報告書、Master File、Local File)の作成
・国内外のグループ会社における移転価格調査対応の支援
・各種BEPSプロジェクトへの参画
・社内プロジェクトへの参加、等

■仕事の役割:
多国籍企業が直面する国際税務にかかわる様々な課題への対応を通じて、最先端の税務業務を経験することができます。また、海外拠点とのやりとりも多いことから英語を使った業務を通じて自らの英語力の向上も期待できます。

■身につくスキル
・OJTを通して国際税務に関する知識が身に付くほか、理論的思考力を鍛えることが可能です。
・海外拠点との英語によるコミュニケーションの機会を通じて、ビジネスレベルの英語力が身に付きます。
・ご自身の努力次第で、キャリアパスの一環として、欧米又は中国の税務拠点への出向のチャンスもあります。

■部署について:
税務部は10名強の少数精鋭組織です。
税務部内にはコンプライアンスチーム、移転価格チーム、プランニングチームがあり、今回の募集はコンプライアンスチーム、移転価格チームのメンバーです。
コンプライアンスチームは国内税務、移転価格チームは国際チーム、プランニングチームは両方をまたぐ企画系という役割分担となっており国籍・バックグラウンド問わず若手から活躍している組織です。
Nidecグループの税務を統括する部門であるため、世界中のNidec拠点と業務を行う機会があることに加え、OECDによる新たな取り組みや税制改正により、常に新たなチャレンジのある、やりがいのある部署です。

■キャリアパス
将来的に経理部や財務部でゼネラリストとしてキャリア形成することも可能です。実際経理財務系職種間で異動したメンバーもおり、今後は組織としてもジョブローテーションを仕組み化していく方針です。
もちろん、税務部にて専門家としての成長も可能です。

■働き方補足
残業時間については申告時期などによって繁閑はありますが、10〜30時間程度/月です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・税務領域における実務経験
・TOEIC(R)テスト600点相当の英語力

■歓迎条件:
・国際税務に関する基礎知識

募集要項

企業名ニデック株式会社
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区久世殿城町338
勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
733万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):431,400円

<月給>
431,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※G4以上はジョブ型人事制度を採用しており、年齢・性別等は関係なくグレードにより金額が決定。
※予定年収は評価中位の場合です。
※上記とは別に残業発生分だけ残業手当がございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩:昼休憩40分/午前・午後各10分 合計60分
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
住宅手当:勤務地手当有り ※社内規定による
寮社宅:独身寮・借上社宅制度有り ※社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社前集合研修、中途入社者研修、マネージャー研修、階層別研修、語学研修、OJT、他

<その他補足>
■独身寮または勤務地手当(条件あり)
※30歳未満は原則独身寮であり、条件に当てはまらない30歳未満の方または30歳以上の方は勤務地手当(24,000円〜)を支給
■福利厚生アウトソーシングサービスの利用
■確定拠出年金、社員持株制度
■財形貯蓄制度、勤務地手当(条件あり)
■単身赴任手当
■自己啓発プログラムに対する一部会社補助あり
■時差勤務制度、在宅勤務制度 ※一定以上の等級の全社員対象 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

日曜・祝日・土曜(変則)・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始
慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇 
※時間単位年次有給休暇制度有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名ニデック株式会社
資本金87,784百万円
平均年齢40歳
従業員数106,592名
事業内容■事業概要:
精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売

■ビジョン:
100年を超えて成長し続けるグローバル成長企業 ・人類が抱える多くの課題を解決する世界No.1のソリューション企業集団
URLhttp://www.nidec.com/ja-JP/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら