GLIT

メディカルデータベース株式会社

掲載元 doda

名古屋【社内SE/インフラエンジニア(病院向け自社パッケージシステム)】JMDCグループ【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プリセールス

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【 2025年4月入社 】
〜東証プライム上場企業子会社/年休125日/土日祝休/夜間対応なし/残業ほぼなし〜

■業務内容:
メディカルデータベースでは、医療機関内イントラネット環境で動作するWEBシステムの開発、販売、保守を行っております。
今回、システムの販売・開発・保守の活動を支える社内エンジニアを募集します。
※病院向けのシステムではありますが、現地訪問することはほぼ無く、現時点では出張はこざいません。

【業務詳細】
◆病院薬剤師業務を支援するイントラ環境のWebアプリケーションの商談時において、システム稼働に必要なハードウェア・ネットワーク構成を検討しスペック提案を実施します。
納入するアプリケーションを稼働させるために必要なハードウェア・ネットワークは電子カルテベンダーや代理店が手配するため、導入先環境に合せた要求資料作成を行ってもらいます。
◆導入したアプリケーションを保守するために、リモート環境を構築します。納品先に合わせてリモート環境は様々ですが、光回線や4G回線を使用してセキュアなリモート環境を実現し、効率的な保守業務が行える環境を維持管理してもらいます。
◆Webアプリの機能追加や新商品開発において、開発エンジニアと連携して開発環境構築や技術支援を行っていただきます。
◆社員への貸与PCやスマホ、共有端末などの各種デバイスや、業務で使用するSaaSの管理をはじめ、社内ネットワークの構築・管理を行っていただきます。
また、社内業務効率化のためのインフラ改善企画や取組みにも関わっていただきます。

【求める人物像】
■向上心旺盛な方
■現状に満足せず、自己啓発に積極的に取り組める方
■目標やゴールに対して、達成のための道筋を自ら考えられる方
■他部署とのコミュニケーションを大切にし、円滑に進められる方
■自己の強みと弱みを客観的に分析し、継続的な改善ができる方

■組織構成:
20代から50代のメンバー12名所属しており、開発、導入・保守の支援、社内SEの部門に分かれています。

■人事制度:
マネジメントとスペシャリストからキャリアパスを選択でき、スペシャリストとして専門性を高めながらキャリアアップすることが可能。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
■システムに関する何かしらの実務経験を2年以上有していること
PM、アーキテクト、システムエンジニア、プログラマー、各種スペシャリスト(DB、ネットワーク、セキュリティ等)
■社会人経験3年以上の方

【歓迎】
■クラウド(AWS)の知識をお持ちの方
■セキュリティ(WAF 、MSS)関連の経験
■ベンダーマネジメント経験(主担当としてベンダーとの交渉等を担当した経験) 
■情シス、社内SEの業務経験

募集要項

企業名メディカルデータベース株式会社
職種ネットワーク系SE、プリセールス
勤務地<勤務地詳細>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中村区椿町14-13 ウエストポイント1413 9F
勤務地最寄駅:東海道本線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):287,400円〜422,100円
その他固定手当/月:25,000円
固定残業手当/月:38,900円〜57,100円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
351,300円〜504,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・年齢等を踏まえて決定
■昇給:年1回
■賞与実績:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜21:00
休憩時間:60分(11:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入
厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金加入
退職金制度:中小企業退職金共済加入

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度

<その他補足>
■出張手当(3,000円/日)
■慶弔見舞金制度
■社員紹介制度
■確定拠出年金制度
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■健康保険組合の保養施設等利用可
■JMDC持株会
■中小企業退職金共済加入
■日本ITソフトウェア企業年金基金加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期3日、年末年始6日、その他(育児、産前産後、介護、特別、慶弔)
※有給は入社3ヶ月後に付与(入社月によって異なる)。また4月に一斉付与いたしますので、1年目から10日以上の有給が付与されます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中はフレックスタイムが適用されず、9:00〜18:00の固定となっています。
試用期間終了後に、フレックスタイムに移行します。

企業情報

企業名メディカルデータベース株式会社
資本金40百万円
平均年齢35歳
従業員数35名
事業内容【ミッション】
安全で効果的な薬物治療を支援することで、医療の質と患者満足の最大化を目指します。

【特徴】
医薬関連データベースと、薬剤管理指導支援システムの業界において、ニッチ市場のリーディングカンパニーとして、安定性と高い収益性を誇ります。
現在、JMDCのグループの一員として、JMDCのノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始しており、さらなる事業拡大・チャレンジも行っていきます。
URLhttps://www.medicaldb.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら