GLIT

株式会社ispace

掲載元 doda

【日本橋/在宅勤務可】財務(資金調達)※グロース上場/世界有数宇宙スタートアップ/経営層に近い環境◎【エージェントサービス求人】

IR、財務

本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【グロース上場・世界有数の宇宙ベンチャー企業・NASAが10年間で約3000億円をかける一大プロジェクト/有名企業協賛多数/シリーズCラウンドでミッション2.3のために50.7億円の資金調達/在宅・出社ハイブリッドに勤務可能】

■業務概要:
・採用後は、ご関心やご経験などを踏まえて以下の業務を複数ご担当頂くことを想定しています。

■業務詳細:
※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。
※決算関連業務などの経理業務は、当社では別グループが担当します。
※すぐにキャッチアップしてご活躍頂けるように、チームメンバーからの業務内容等に関する紹介やファイナンスの経験が浅いメンバー向けのコーポレートファイナンス研修などグループ独自の取組みも実施しています。
【財務機能】
1.資金調達業務
2.(海外子会社含む)予算策定・管理業務
3.事業計画の策定・運営
4.予実管理
5.その他内部管理体制の構築
【IR機能】
6.適時開示・臨時報告書等の各種開示書類の対応
7.四半期の決算説明
8.IR対応(個人・機関投資家)
9.株主総会

■業務魅力:
・Report to CFOで会社経営陣との距離も非常に近く、若くして会社の重要意思決定に関与できる機会も多くあります。

■組織構成:
・マネージャー含め、6名のメンバーが所属しております。
・メガバンク、政府系金融機関、証券会社、総合商社、上場/非上場スタートアップ、プライム上場企業等バックグラウンドは様々です。
・20代半ば〜30代半ばなど、社内でも平均年齢が比較的に若いグループです。
・米国・欧州の子会社にはそれぞれ複数名の現地担当メンバーが在籍し、日常的に、日本のメンバーと連携しています。

■就業環境:
・マネージャー/メンバー間の定期的な1on1やグループMTGを通して、非常に風通しの良い環境となっています(出社時は、チームで一緒にランチなどへも行きます)。
・育児など、メンバーそれぞれのプライベートを尊重し、リモートワークと出社を併用した柔軟な働き方を推奨しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・財務またはIR関連領域における実務経験(目安3年以上)
・日本語ネイティブレベル
・英語力(日常会話レベル)

募集要項

企業名株式会社ispace
職種IR、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル3F
勤務地最寄駅:都営新宿線/浜町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円

<月額>
416,666円〜833,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、現年収ご希望年収に応じて検討
※昇給:年1回



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※月平均残業20~30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費精算
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
70歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT導入予定あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇27日〜32日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
-

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ispace
資本金7,775百万円
従業員数282名
事業内容■ビジョン:
「EXPAND OUR PLANET. EXPAND OUR FUTURE.」
・地球と月がひとつのエコシステムとなる世界を築くことにより、月に新たな経済圏を創出する。
・当社は、2040年代までに1,000人が月面に居住し年間10,000人が月に訪れる世界を構想しています。
■事業概要:
宇宙資源を活用し、地球と月をひとつのエコシステムとする持続的な世界の構築に向けた、
・宇宙コンテンツによる企業マーケティング支援
・月面データの調査支援および販売
・月周回および月面への高頻度輸送サービス
・月周回および月面へのペイロード開発支援
・宇宙資源開発に向けたR&D
URLhttp://ispace-inc.com/jpn/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら