トップその他 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 兵庫県【明石市/転勤なし】機械設計/川崎重工で上流工程に携わる/50・60代活躍中/残業ほぼ無・土日祝休【エージェントサービス求人】
株式会社三和技研
掲載元 doda
【明石市/転勤なし】機械設計/川崎重工で上流工程に携わる/50・60代活躍中/残業ほぼ無・土日祝休【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
派遣先:川崎重工業(明石工場) 住所:…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜川崎重工で65歳まで勤務できます!転勤なし/上流工程・先行開発に挑戦可能/スキルアップ支援あり/働きやすさ〇〜
川崎重工業明石工場に勤務し、機械設計業務を担当いただきます。(※変更の範囲:会社の定める業務)
現状では川崎重工業以外で勤務することはございません。
■仕事内容:
下記製品いずれかの設計を担当いただきます。
〇民間・防衛相の航空機・ヘリ・輸送機のエンジン、トランスミッション、油圧機など
〇二輪車(バイク)のエンジン
〇溶接・塗装・シーリングなどのロボット
〇鉄道車両のモーター
どちらの部署も、企画立案から評価まで携わることができ、量産開発だけでなく先行開発を行う機会もあります。社員の中には、戦闘機の開発〜オーバーホールまで深く携わっている方もいます!
設計で使用するCADの種類は、NX、MICRO CADAM、CATIAなどです。
■配属組織
社員が計10名川崎重工で働いています。
分からないことがあればいつでも相談に乗ってもらえるため、安心して働ける環境です。
■教育体制
入社後に、まずは社内で1か月〜2か月程度、人事や先輩社員からの実務・座学トレーニングを行った後に現場配属になります。
また、現場で働きだした後も、定期的に人事と面談し、業務に必要なスキルがあれば外部教育機関で研修を実施します。
■キャリアアップ
現場で必要とされている、習得したいスキルについての支援制度が整っています。
経験を積んでいただきながら業務範囲を広げ、機械設計のスペシャリスト人材に成長できます。
■福利厚生:
借上げ寮の準備があります。自己負担は40%で、引っ越し費用についても相談に乗ります!
■社風:
社員全員が誇りを持って業務に取組み、機械設計のプロ集団です。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。
会社を立ち上げた社長様が元川崎重工の社員でエンジン・モーターなどを設計されていていたため、長年の信頼関係も厚く重要な業務を任せてもらうことができます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業界未経験歓迎>
・機械設計の実務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社三和技研 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 派遣先:川崎重工業(明石工場) 住所:兵庫県明石市川崎町1−1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜455,000円 <月給> 270,000円〜455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回、賞与年2回(約3.5ヶ月分) ・年齢と経験者を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:5時間/月(現在はほぼ発生していません) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による(上限3万円/月) 家族手当:福利厚生欄参照 住宅手当:会社借上げ:家賃60%を会社負担。 寮社宅:会社借上げ:家賃60%を会社負担。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内教育制度、通信教育制度、外部教育制度、資格取得制度 ※個人目標に沿った計画的な研修を行い、技術スキルの向上を目指します。 <その他補足> ■各種社会保険完備 ■育児・介護休暇制度 ■退職金制度 ■住宅費補助 ■社員教育制度 、資格取得支援 ■社員旅行、社員懇親会等 ■家族手当:扶養家族1名につき5,000円の支給(上限:4名=2万円まで) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 日曜日、土曜日(出社した場合振休の付与がございます)祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件等に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社三和技研 |
資本金 | 8百万円 |
従業員数 | 15名 |
事業内容 | ■事業内容: CAD・機械・制御設計 ■社長メッセージ: ITをはじめとする様々な産業の発展により、より高精度、より高品質な製品が要求される時代になりました。 私たち三和技研は2010年(平成22年)の創業以来、お客様のご支援・ご愛顧のもと、今日まで発展してくることができました。 より高度な技術の開発と人材の育成を通じてお客様の多様化するニーズにお応えすべく、今後も邁進してまいります。 |
URL | http://sanwagkn.co.jp/ |