トップインターネット関連 - 商品企画,マーケティング - 正社員 - 東京都SaaS×マーケ戦略(オンライン・オフライン)/導入社数44.1万社!【Chatwork】◆リモート【エージェントサービス求人】
株式会社kubell
掲載元 doda
SaaS×マーケ戦略(オンライン・オフライン)/導入社数44.1万社!【Chatwork】◆リモート【エージェントサービス求人】
商品企画、マーケティング
本社 住所:東京都港区南青山1-24-…
700万円〜999万円
正社員
仕事内容
【東証グロース上場/在宅週3〜4日/導入社数44.1万社!ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援/CMでマスメディアも注目!】
■募集背景:
ビジネスチャット「Chatwork」を中心とした中小企業のDX推進のためのマーケティング戦略を設計/推進していただくポジションです。
事業の拡大に伴い、質の高いマーケティング戦略の設計、実行におけるリーダーシップを発揮できるメンバーを募集しています。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
中小企業のDXを促進するには、多様な業種/業界を深く理解しながら、顧客の文脈に合わせてビジネスチャット活用方法を提案することが求められています。
グロースマーケティング部では、顧客理解・業界理解にかかわる中期成長戦略のマーケティング戦略立案から戦略実行までを一気通貫で担う部署です。私たちは独自のR&D機能を果たしながら、ビジネスチャットを促進していくとともに、自組織だけでなくファンクション横断で非連続的な成長/成果創出を目指していきます。
<具体的には>
・デジタルマーケティング施策の戦略立案〜実行(広告/SEO/CRO)
・オフラインマーケティング施策の戦略立案〜実行(展示会・郵送DM など)
・MAツールを活用したリードナーチャリング(Marketo など)
・施策の分析、ダッシュボード構築
・クリエイティブ制作企画立案、ディレクション(セミナーやホワイトペーパー等のコンテンツ企画)
・共催セミナーをはじめとするパートナーマーケティング施策の立案・推進
・パートナー(広告代理店)のディレクション
・チームマネジメント
■本ポジションの魅力:
(1)日本全体の社会問題である中小企業の生産性改善について、DXの側面からの社会貢献、ひいては日本全体の働き方を変えていくことが出来る点が大きな魅力です。その他にも幅広い業務業域をお任せできるため、戦略立案〜実行〜管理などマーケティングの一連の活動を横断的に推進できる点が魅力です。
(2)Visionに「すべての人に、一歩先の働き方を」掲げており、ビジネスチャットを通して顧客である中小企業の生産性/働き方改善をしているだけではなく、自社でも一歩先の働き方を目指しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3年以上のIT系B2B商材のマーケティング経験
・職務領域に挙げたマーケティング領域の中で1つ以上の専門性を有していること(デジタルマーケティング/オフラインマーケティング/CRM)
・戦略設計〜実行〜分析まで一連の施策サイクルを回した経験
・チームマネジメント経験
■歓迎条件:
・SaaSビジネスの経験
・中小企業をターゲットとする商材のマーケティング経験
・事業会社でのマーケティング経験
・顧客理解のための調査実施/ディレクションのご経験
募集要項
企業名 | 株式会社kubell |
職種 | 商品企画、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂 勤務地最寄駅:千代田線/乃木坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,741円〜556,079円 固定残業手当/月:151,259円〜193,921円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 585,000円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:3万円/月 家族手当:扶養手当 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■メンター・エルダー制度 ■入社後研修 <その他補足> 個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。 ・"働く"や"キャリア"におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など) ・コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など) 詳細はこちら:https://recruit.chatwork.com/workstyle/ |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、会社独自の休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社kubell |
資本金 | 2,922百万円 |
従業員数 | 589名 |
事業内容 | 私たちkubellは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は62万社を超え(2024年12月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。 ※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。 ■ミッション:「働くをもっと楽しく、創造的に」 人生の大半を過ごす「働く」という時間を、もっと楽しく、創造的なものにしたい。そうすることで、人生を充実感のあるものにし、より社会を豊かにしていけると、私たちは信じています。ITに詳しい人もそうでない人も、業界業種、性別年齢も関係なく、世界中のあらゆる人に一歩先の働き方を届けたい。 ■ビジョン:「すべての人に、一歩先の働き方を」 二歩先でも三歩先でもなく、誰もが安心して足を踏み出せる「一歩先」を常に提供するからこそ、世の中の働き方をアップデートし続けることができると考えています。私たちは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を主力事業として展開しているベンチャー企業です。 ■バリュー: 「 Take Ownership(自分ごとでやりきる) 」 「Playful Challenge(遊び心を持ってチャレンジ)」 「Beyond Boundaries(越境し共に高めあう)」 「Integrity Driven(チーム・顧客・社会に対して誠実に)」 |
URL | https://corp.chatwork.com/ja/kubell/ |