トップインターネット関連 - ネットワーク系SE - 正社員 - 大阪府【クラウドエンジニア】AIを活用した課題解決/プリセールス活動のサポート/リモートワーク可
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
フェンリル株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【クラウドエンジニア】AIを活用した課題解決/プリセールス活動のサポート/リモートワーク可
ネットワーク系SE
大阪
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
<業務詳細>
■AIを活用した課題解決
・AI/機械学習の高度な技術や応用を理解し、新たなビジネス機会の提案や、顧客の課題解決策のサポート。
・お客様からの基本的なヒアリングを実施し、解決策の提案。
■顧客データからビジネスチャンスの発見
・生成系AI技術を駆使した調査、市場分析、トレンド分析の実施。
・データ分析を行い、ビジネスチャンスを探るサポート。
・分析結果を基に、AIを活用した戦略的なドキュメント作成、プレゼンテーション資料の作成。
■プリセールス活動:
・クラウドサービスとAI活用知識を使ったプリセールス活動のサポート。
・最適なソリューション提案や見積り作成の補助。
■プロジェクトマネージメント:
・要件定義や基本設計に関わる業務、またはサポート。
・工程管理やクロージングプロセスの管理、またはサポート。
募集要項
企業名 | フェンリル株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | 大阪 |
給与・昇給 | 600万円~900万円 |
勤務時間 | 9:30~18:00 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生制度> 選択制企業型確定拠出年金制度、産前産後・育児・介護休業制度、育児短時間勤務制度、マウス・キーボード選択購入制度、慶弔見舞金、精勤賞、定期健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助、社員慰安旅行、懇親会費、全社スタッフを対象としたストレスサーベイ実施(年2回)、ハピチャン制度、LOCKER制度(備品貸し出し制度) <教育制度> 外部研修受講制度(メニュー方式)、職務遂行評価、創出成果評価、表彰制度、書籍購入・社外セミナー参加・勉強会開催費用支援、資格取得支援、海外カンファレンス |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、有給休暇取得推進日5日、バースデー休暇(特別有給休暇)、GW休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■求めるスキル・経験【必須】
<スキル>
■技術スキル(プログラミング能力)
・PythonまたはGoに関する実務経験。これらの言語を用いたソフトウェア開発、AI/機械学習プロジェクト、またはクラウドアプリケーションの実装経験が必須です。
■好奇心と知識習得能力
・新しい技術への深い関心と、常に最新の技術トレンドを追求する意欲。独学または専門機関を通じて、継続的に知識を拡張し、技術スキルを向上させる能力
■ポートフォリオまたはケーススタディの提出
実務経験を通じて手がけたプロジェクトや、特に印象的な成果物に関する詳細情報の提出を求めます。これにより、応募者の具体的な技術的能力、問題解決スキル、および創造性を評価します。
■求めるマインド【必須】
<マインド>
■リーダーシップとマネジメント能力をお持ちの方
・チーム全体を調整し、各メンバーの能力を最大限に活用するための強固なリーダーシップとマネジメント能力。プロジェクトを成功に導くための戦略的思考と実行力が求められます。
■コミュニケーション能力をお持ちの方
・明瞭で効果的なコミュニケーションを通じて、チーム内外の人々との信頼関係を構築し、共通の理解を形成する能力。異なる文化背景や技術レベルを持つステークホルダーと効果的に連携できることが重要です。
■顧客対応能力をお持ちの方
・お客様のニーズを深く理解し、適切なソリューションを提供するための高い顧客対応スキルとプロフェッショナリズム。信頼関係の構築と維持、顧客満足の向上、長期的な関係の築き上げが求められます。
■主体性と責任感を持つ方
・自身の仕事に対し主体的に取り組み、チームやプロジェクトの成功に対する強い責任感を持つ方。
■学習意欲が高く柔軟な思考を持つ方
・常に新しい知識を学び、技術の進化に対応する能力と、既存の枠組みに囚われず柔軟に思考できる方。
■協働とコミュニケーションを重視する方
・他者との協働を重視し、明確で効果的なコミュニケーションを通じてチームの一体感を作り上げることができる方。
※各項目空欄の場合は特になし
その他・PR
雇用形態
【正社員】
リモート可否
一部リモート
企業情報
企業名 | フェンリル株式会社 |
事業内容 | ・デザインと技術にこだわったソフトウェアの開発 ・ソフトウェアのデザイン、開発 ・スマートフォンアプリケーションのデザイン、開発 ・ウェブサービスのデザイン、開発、運営 ・UX のリサーチ、デザイン |