トップ物流・倉庫 - 人事 - 正社員 - 岡山県【岡山】人材開発担当 〜売上右肩上がりの成長企業/事業所拡大中/月平均残業10h程度/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
株式会社岡田商運
掲載元 doda
【岡山】人材開発担当 〜売上右肩上がりの成長企業/事業所拡大中/月平均残業10h程度/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:岡山県岡山市中区江崎706…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
\「2026年までに売上高100億円」という目標の達成を目指しています!/
■概要:
当社は2000年2月に設立し、物流のプロとして運送業一筋の道を歩んでいる企業です。当社の中期経営計画では、年間2営業所の設立と2026年には売上高100億円(現:69億円 ※2021年時点)を目指し、急成長を続けています。今回はさらなる組織基盤を強固にすべく、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。
■業務内容:
経営戦略を実現させる人材開発、そのための仕組みを構築していく役割をお任せします。現場従業員の要望に合わせた人材開発計画だけでなく、将来を見据えて、時には現状のやり方を壊していく、粘り強く行動し続ける方を求めています。
※あなたのこれまでのご経験によって、お任せする業務は決定します。「今の会社は年功序列で順番を待つしかない」「フィールドを広げて仕事をしたいが、決められたことしかできない」と不満を持っている方々には、当社をおすすめします。
■組織構成:
直近、中途入社者をお迎えするなど、さらなる組織基盤の体制変更を行っている変革期を迎えております。
■当社の特徴:
「輸送事業部」「物流情報事業部」「倉庫事業部」を主な事業部として、現在全国に9拠点を展開しています。2000年の設立以来、着実に業績を伸ばし、従業員数380人、平均年齢38.1歳(正社員比率97%)の成長企業です。今後もさらなる成長のために、全ての社員がその能力を十分に発揮できるよう働きやすい環境をつくることを行動指針としています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人材開発・育成に携わった経験がある方
■歓迎条件:
・上記条件に記載のある、何らかのプロジェクトに参加した経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社岡田商運 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市中区江崎706-1 勤務地最寄駅:岡山電気軌道線/門田屋敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜369,600円 固定残業手当/月:50,000円〜79,885円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜449,485円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与等を含む金額です。 ※経験、スキル、年齢を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回 ※計2.00ヶ月分(前年度実績) ■昇給:年1回 ※1月あたり5,000円〜41,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業:全社平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:当社規定による <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> 永年勤続表彰 配偶者誕生日プレゼント お子様へのクリスマスプレゼント 新居祝い |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休二日制(年度により異なる)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社岡田商運 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 360名 |
事業内容 | ■事業内容: 一般貨物自動車運送事業、貨物取扱事業、倉庫業、流通加工業 ■事業への取り組み: (1)安全に…事故ゼロはもちろん、大気汚染防止への取り組みとして運転手のアイドリング・ストップを徹底しています。規則に従った社内制限速度を厳守し、「CO2」の排出を抑制します。 (2)確実に…顧客の信頼を運ぶ事業である自覚をもち、指定の納入期限を厳守します。また、最適な物流システムを顧客先企業と共に構築します。 (3)大切に…軽・重量物から産業廃棄物まで「ドアツードア」を基本に、あらゆるリスクから商品を守るため、経験を生かした確実な荷積みで大切に届けます。 |
URL | https://www.okasyo.jp/ |