トップ広告・制作 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【目黒】財務経理(責任者候補)/多様な経験が積めるエンタメベンチャー/フレックス【エージェントサービス求人】
株式会社indi
掲載元 doda
【目黒】財務経理(責任者候補)/多様な経験が積めるエンタメベンチャー/フレックス【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都目黒区目黒2-9-5…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【経理責任者候補/バックオフィスの幅広い経験が積める/急成長中のエンタメベンチャー企業/裁量のある環境/フレックスタイム】
現在成長が加速しており、組織として財務経理の基盤をアップデートしていきたいと考えております。今後の当社が成長し続けるために非常に重要なポジションであり、かつ経営層に近い立場でリードいただける方を募集しております。
■業務内容
・決算業務(月次/四半期/年次/連結)
・予算実績管理
・業績資料の作成
・業務効率化のためのシステム導入PJ
・資金調達の推進業務
・PL管理、経営レポート作成・提言
■組織構成
組織開発セクションのバックオフィスGに所属していただきます。組織開発は取締役が人材開発の責任者を務めており、以下社員・契約社員6名、パート・派遣スタッフ3名の計9名で構成されています。コツコツ真面目に業務に取り組む社員が多く落ち着いた環境です。
■働き方
残業時間は月平均30〜35時間程度です。
出社が基本ですが、緊急時などはリモートワークが相談可能です。またフレックスタイム制度を導入しています。
■ポジション魅力
経営に近い目線で戦略的な業務に携わる機会があります。また急成長中のベンチャー企業ならではのスピード感があり、1名1名の裁量が大きく、自己成長とやりがいを感じながら働くことができます。
■当社について
indiは、映画、漫画、ゲーム、スポーツ、音楽、ファッションなどの文化産業に対してマーケティングを用いた戦略と実行支援を行う企業です。TOBソリューション事業では、新規性の高いプロジェクトに対して戦略提供とプロジェクトマネジメントを行い、eスポーツゲームの日本上陸戦略やキャラクターIPの新規プロダクトロンチなどの事例があります。D2C事業では内製で自社事業を開発し、寝そべってオーケストラを聴く「チルクラシックコンサート」やファッションブランドの日本展開、Vtuberマネジメントなどに挑戦しています。
※「チルクラシックコンサート」の興行は5年で20倍の規模に成長し、チケットは即完売の人気コンテンツに成長しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000050333.html
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも必須
・月次決算以上の経理経験もしくは予実管理の実務経験2年以上
・簿記2級をお持ちの方
■歓迎条件
・管理会計の実務
・業務を最適化、効率化するテクノロジーツールの活用経験
・ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル
・コンセプチュアルスキル
−論理的に整理をした塊を、抽象概念として捉えることができる
−抽象度が高い議論に参加し、具体的なtodoに落とすことができる
募集要項
企業名 | 株式会社indi |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区目黒2-9-5 ブラッサム目黒5F 勤務地最寄駅:JR各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,099万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):431,598円〜677,610円 固定残業手当/月:151,735円〜238,223円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円〜915,833円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■給与改定:年1回(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜17:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、17:00〜0:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額3万円上限で実費支給 住宅手当:月額3万円まで支給 ※会社から3km圏内が対象 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後は実践を通じた基礎力の向上をOJT研修として行います。 ■書籍購入補助 <その他補足> ■エンタメ給 ・年額上限12万円 ・過去1年で80%以上の消化実績 ■ファッション給 ・月額上限1万円 ・過去1年で90%以上の消化実績 ■バケーション制度 ・勤続年数3年ごとに10日間の特別休暇付与 ■その他:ウォーターサーバー設置、私服通勤可(完全自由) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(7〜8月の間で連続3日) ■産休・育休制度 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■バケーション休暇(勤続年数3年経過で連続10日を取得可能) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社indi |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 13名 |
事業内容 | ■事業内容: indiは文化産業にマーケティングを持ち込み、事業の開発・推進支援を行う会社です。 文化産業とは、音楽、テレビ、映画、出版、工芸、デザイン、ゲーム、舞台芸術、スポーツ、広告、文化観光、飲食、アパレル…文化商材を扱う事業すべてを指します。 文化産業に特化したマーケティングで「toBソリューションビジネス」と「toC事業開発」を行います。 知見と人材を集結させ、メディアやコンテンツのあらゆるプロジェクトに参画し、戦略企画からプロデュースまで手掛けてます。 具体的なプロジェクト例は下記となります。 ・世界的eスポーツゲーム大会のプロデュース ・プロダンスリーグのブランド戦略〜PRアクションの実施 ・累計1万人動員突破!寝そべって聴くオーケストラ 『CHILL CLASSIC CONCERT』の企画・運営(自社事業) ・芸人×放送作家のトーク番組 『チルるーム』のコンテンツ企画・収録(自社事業) 目まぐるしく変わるトレンドやメディア環境と、 人が生み出す文化や表現の力とに向き合いながら 時代を彩るエンタテインメントを通じて経済を築いていきます。 |
URL | https://indi.co.jp/ |