トップ機械 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 長野県【長野・東御市】社内SE(業務システム企画)〜東証プライム/UIターン歓迎/残業20H・年休120日【エージェントサービス求人】
株式会社ミマキエンジニアリング
掲載元 doda
【長野・東御市】社内SE(業務システム企画)〜東証プライム/UIターン歓迎/残業20H・年休120日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:長野県東御市滋野乙2182…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜連結売上約75%を海外で獲得するグローバル企業/水と空気以外は何でもプリントできる産業用プリンター〜
■担当業務:
・同社本社にて社内SE業務に携わって頂きます。社内の販売管理や生産管理に用いられる業務管理システムの開発などに携わって頂きます。上場企業の一定規模のシステム開発でスキルアップが可能です。
【変更の範囲:当社業務全般】
■システム部門と業務内容について:
・システム部門は、販売管理システム、生産管理システム、インフラ、システム企画のチームに細分化されており、全員で約20名の組織構成です。
・基本的にはSAPを使い機能を追加していくようなパッケージの開発・導入がメインになります。
■企業魅力
・他社に比べ商品ラインナップが多く、プリンター単体だけではなく周辺機器も海外メーカー等から仕入れ、セット販売で顧客ニーズに応えられる事ができます。
・産業向け商品が多く大容量インクでランニングコストが安い商品が多く製品のサポート体制(全国16営業所から出張修理)も充実しているため、高い信頼を獲得。
・同社では、ニーズに対していち早く製品を開発していくため、 若手メンバーに権限を委譲し、多くのプロジェクトを組成しています。例えば2014年2月に発足した「フルカラー3Dプリンタ開発」のプロジェクトでは、28歳の若手がリーダーとしてチームを牽引しました。
■製品魅力
・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。
・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらのITエンジニアのご経験
募集要項
企業名 | 株式会社ミマキエンジニアリング |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県東御市滋野乙2182-3 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/滋野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜400,000円 <月給> 240,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はスキルや評価により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※2017年度実績5.42ヶ月 ■年収例:700万円(40代、一般社員)、800万円(30代、管理職)、900万円(40代、管理職) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜17:20 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※月の残業時間は20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則全額支給 寮社宅:借り上げ社宅制度あり 社会保険:社会保険は全て完備しております 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 全社員共通及び部門や職務ごとの研修制度を採用。 職能や職位に合わせた研修制度となり、研修教育を通じて職務上必要な技術や知識を補いながら、各自のレベルアップと全社の職務レベルの底上げに貢献。 <その他補足> ■制度 ・退職金制度 ・財形貯蓄 ・育児・介護休暇制度 ※男女ともに実績あり、 ・従業員持株会 ・借上社宅制度 ■施設 ・長期出張者用宿泊施設(本社) ■資格取得報奨金 ・TOEIC(R)テスト600点以上など全238種類 ※入社後取得にのみ適用 ※毎年6〜7月に自己申請をし、 会社からの承認が下りると、 報奨金が支払われます。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■日曜日・祝日、年3〜4回土曜出社有り ■年末年始、お盆休み ■有給、慶弔、育児休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、就業条件の差異はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ミマキエンジニアリング |
資本金 | 4,357百万円 |
従業員数 | 1,983名 |
事業内容 | ■事業内容: ・同社のプリンターは市販の民生品プリンターとは全く異なり、アパレル工場や印刷会社などに納品されるような大型の産業用装置・生産機械になります。 ・業務用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、インク等の開発・製造・販売・保守サービスを一貫して行う開発型企業です。 ・特に特殊素材(紙以外)への印刷分野においては、グローバルでもニッチトップのシェアを誇ります。 ・「水と空気以外なら何にでもプリントできる」ことを究極の開発目標に、市場を開拓しています。同社の事業は下記の3つの事業を中心としています。 |
URL | https://ir.mimaki.com/ |