GLIT

いすゞ自動車株式会社

掲載元 doda

【横浜】統合リスク管理戦略企画業務 ※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】

法務、会計・税務

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜

■採用背景:
中期経営計画達成に資するリスクマネジメント・内部統制の強化を目指すための人員強化

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
グループの経営理念・経営目標の達成のために、CRMOの下、「第2線」として、特に「予防的取組」を中心とした実効性のあるリスク管理推進体制を構築するための戦略企画立案

■業務内容:
(1)グループガバナンス(全般)
定義されたグループガバナンスのあるべき姿を基に、各種ポリシーや規則等の策定、周知を行うと共に運用状況のモニタリングを実施する
(2)リスクモデリング
グループをとりまくリスクに対して統合的に管理する
(3)事業継続計画策定
グループ全体で事業リスクが事業運営に与える影響を軽減するための事業継続計画の整備、運用を推進する
(4)リスク管理(事業)
グループの内部プロセス、システム、人員に関する損失リスク(オペレーショナルリスク)に関する対応状況を管理する
(5)リスク管理(財務)
グループの為替リスク、価格変動リスク、および金利リスクといった財務リスクに関する対応状況を管理する

■働き方:
・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています
・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています

■企業のミッション:
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3線防御体制の「第2線」としての経験 
・リスクマネジメントプロセス(第1線のリスク特定
・分析・評価・対策策定・実行)の推進
・グループ重点リスクの決定及び第1線の対策状況のモニタリング
・企画立案力 
・リスク全般の知識 
・BCPの知識
・社会情勢に関する収集能力 
・コミュニケーション能力

<語学力>
歓迎条件:英語中級

募集要項

企業名いすゞ自動車株式会社
職種法務、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー
勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
950万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):547,500円〜635,000円

<月給>
547,500円〜635,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇
■昇給:年1回
■賞与:年2回(今年度実績予定5.6ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※工場勤務の場合は、8:15〜17:00の勤務
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族1人目14,800円、2人目〜3,000円
寮社宅:独身寮・社宅
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発研修:語学講座、通信教育、社内TOEIC(R)テスト(R)試験など

<その他補足>
■赴任費用:引越費用、赴任旅費は当社規定により支給
■福利厚生:社宅・独身寮、食堂、研修センター、スポーツ施設
■育児介護による在宅勤務制度あり
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■当社設定カレンダーによる週休2日制
■GW・8月・年末年始は長期連休あり
■有給休暇:入社年度15日(年度毎1日増、最高20日)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※入社3ヶ月経過後、有給休暇取得可能

企業情報

企業名いすゞ自動車株式会社
資本金40,644百万円
平均年齢41歳
従業員数8,056名
事業内容■会社紹介HP:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjGKt-Xdd10D96inI0PvxG1r8awPy4zBe

■概要:自動車、輸送用機械器具、原動機等の製品およびその部品ならびに関連する資材・用品の製造、販売
URLhttp://www.isuzu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら