GLIT

学校法人常福寺学園 豊里もみじこども園

掲載元 Create転職

【認定こども園専用バスの運転手兼用務】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

ドライバー、乗務員

学校法人常福寺学園 豊里もみじこども園…

〜184万円

雇用形態

正社員

仕事内容

豊里もみじこども園で、専用バスの運転や用務を行っていただきます。

<具体的には>
園児専用バスを運転し、園と自宅間を安全に送迎する業務となります。
朝の2コース、帰りの2コースです。(4人体制でバス4台/計8コースを担当)
このほか、日中は園内での業務(主に用務)をお願いする場合があります。

【職場は、幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持つ認定こども園!】
0~5歳の乳児から幼児まで、幅広い子どもたちの笑顔に出会えます!

☆完全週休2日制で有休も取得しやすい!
☆経験も年齢も性別も不問です。バスの運転手やトラックドライバーを定年退職した後に従事している人もいます。

【勤務開始時期】
令和7年4月から(内定者は令和7年3月から見習いとして勤務開始予定)

※変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

大型自動車1種または2種免許免許 経験・年齢・学歴・性別不問!

募集要項

企業名学校法人常福寺学園 豊里もみじこども園
職種ドライバー、乗務員
勤務地学校法人常福寺学園
豊里もみじこども園
※転勤の可能性:あり(茨城県つくば市・土浦市※本人希望による)
茨城県つくば市土田13-34
(TX「研究学園駅」から車で7分)
給与・昇給月給170,200円~177,600円以上
勤務時間(1)7:45~16:45
(2)7:45~13:15
(3)7:45~15:45

※(1)[通常日]
※(2)[時折水曜日]
※(3)[行事等がある場合]
■休憩時間
60分
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生昇給あり
賞与年2回
交通費規定内支給(月15,000円まで)
車通勤OK(無料駐車場あり)
昼食全額補助
ジャージ・Tシャツ支給制度
海外旅行制度
資格取得支援制度
退職金制度(勤続1年以上)
定年制度(60歳/例外事由1号)
再雇用制度(〜65歳)
受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月有(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土・日・祝(行事がある場合は出勤)
春・夏・冬季休暇(交替制)
有給休暇
育児休暇取得実績有
◎週5日勤務
◎シフトはお気軽にご相談ください!
提供キャリアインデックス

その他・PR

未経験でも安心!丁寧なフォローでしっかりサポート!

【経験・知識は不要!まずは気軽にお話ししませんか?】
応募にあたり、特別な経験や知識は必要ありません。ドライバー経験がない方も、丁寧にサポートするのでご安心ください。「ちょっと気になる」「話だけでも聞いてみたい」そんな気持ちがあれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!

【無理なくスタート!安心のサポート体制】
まずは、実務を見学しながら仕事の流れを把握することからスタート。先輩スタッフによるフォローがあるので、未経験の方も安心して始められます!

【あなたのスキルを活かせます!経験者・有資格者を優遇】
◇大型自動車2種免許 ◇大型自動車1種免許
バスの運転手やトラックドライバーなどの経験を活かしたい方は大歓迎!あなたのスキルを活かせる環境を用意しています。

有給休暇の取得も柔軟に対応!笑顔があふれる職場環境は居心地バツグン!

【世代を超えて支え合う、温かい職場!】
当法人には、若手からベテランまで約50名のスタッフが在籍。活気に満ちた職場環境の中、円滑なコミュニケーションが図れるアットホームな雰囲気が魅力です。スタッフ同士が冗談を言い合いながら、互いに支え合い、仕事に取り組む姿勢が根付いています。

【急なお休みも安心!柔軟に対応します】
急な体調不良やご家庭の事情、お子さまの学校行事などでお休みが必要な際は、どうぞ遠慮なくご相談ください。事前の相談が難しい場合でも、有給休暇の取得やシフト変更などで柔軟に対応します。
仕事とプライベートの両方を大切にしながら、安心して働ける環境を整えています!

【先輩メッセージ】大好きな園で、今度は子どもたちの成長を支える喜びを。

Aさん

<子どもに関わる仕事を選んだきっかけは?>
私は「豊里もみじこども園」の卒園生です。3歳から5歳まで本園で過ごし、先生や友だちと楽しく過ごした思い出がたくさんあります。特に担任の先生の優しく温かい姿に憧れ、「私もこんな先生になりたい!」と思ったことが、この仕事を目指すきっかけでした。
そして今、その夢が叶い、同じ園で先生として働いています。本園には、私と同じように卒園生として戻ってきた先生も多く、安心できる環境が根付いていることを実感しています。自分が育った園で、今度は子どもたちの成長を見守る立場になれたことに、大きな喜びを感じています。

<この仕事のやりがいは?>
昨年、初めて担任を任せていただき、現在は3歳児クラスを担当しています。最初は何をするにも先生の手を借りていた子どもたちが、少しずつお着替えやトイレができるようになり、「先生できたよ!」と自信に満ちた表情で報告してくれる瞬間に、この仕事のやりがいを感じます。
子どもたちが成長し、自信をつけていく姿をそばで見守れることが、この仕事の最大の魅力です。卒園までの2年間でどんな成長を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。
送迎ドライバーさんも、「いつのまにか背が伸びたな」「最近はよく笑うようになったね」なんて子どもたちの成長や変化が自分ごとのように嬉しくなる瞬間がきっとあると思います!

<当園で働こうと考えている方へメッセージを>
豊里もみじこども園には、職種問わず経験豊富で温かい先輩が多く、新人にとって学びやすい環境が整っています。私自身も、子どもたちとの関わり方に悩んだとき、先輩たちから的確なアドバイスをいただき、成長することができました。
日々の保育の中で、子どもたちの笑顔に触れながら、自分自身も成長を実感できる職場です。支え合いながら、共に楽しく学び、充実した毎日を送りませんか?

企業情報

企業名学校法人常福寺学園 豊里もみじこども園
設立年月1955年
代表園長/妹川 敬弘
URLhttps://momiji-ac.holy.jp/momiji3/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら