トップ建設・住宅・土木 - 管理職(建築・土木),構造解析・意匠設計 - 正社員 - 宮城県【宮城/仙台市】意匠設計 ◆年休120日/土日出勤なし/フレックスタイム制/リモート勤務あり【エージェントサービス求人】
株式会社日総建
掲載元 doda
【宮城/仙台市】意匠設計 ◆年休120日/土日出勤なし/フレックスタイム制/リモート勤務あり【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計
東北事務所 住所:宮城県仙台市青葉区一…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜幅広い業務経験が積める/年休120日/月残業20時間以内/フレックスタイム制/週2〜3回在宅勤務〜
■業務内容:【変更の範囲:無】
建築を総合的にデザインし、設計図面を作成いただきます。プロジェクト全体を取りまとめ、建築を実現させるための業務をお任せいたします。発注者を支援する確認申請などの行政手続きも発生します。
携わる案件は主に官公庁案件が多く、庁舎、道の駅の休憩施設などの建物が多くなっております。
■東北における工事実績:
女川スタジアム(清水公園グラウンド)/福島ロボットテストフィールドCM/道の駅石鳥谷休憩施設/特別養護老人ホーム・ゆりの里七ヶ宿 他
※その他の工事実績については下記参照※
http://www.nissoken.co.jp/works/area/hokkaido_tohoku
■入社後の流れについて:
意匠設計の経験が浅い方でも、ご入社後に先輩社員からのOJTで業務を覚えていただけますのでご安心ください。意匠設計の経験が豊富な方の場合は即戦力としてご活躍いただきます。
■はたらき方:
◇年休120日で土日出勤は一切ないためプライベートの時間をしっかり確保いただけます。
◇フレックスタイム制(コアタイム11時〜15時)を導入しておりますので、個人の裁量で始業時間・終業時間を選んでいただけます。
◇週に数回、在宅での勤務も可能です。
■組織構成:
東北事務所は正社員6名、契約社員1名、派遣社員2名で構成されております。内訳としては、意匠設計5名(60代1名、50代2名、40代1名、20代1名)、設備設計(50代1名)事務1名、CADオペレーター2名となっております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
必要条件:一級建築士の資格
<必要資格>
必要条件:建築士一級
募集要項
企業名 | 株式会社日総建 |
職種 | 管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北事務所 住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1-25 東二番丁スクエア10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円〜480,000円 <月給> 268,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回(2.5か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:30〜11:00、15:00〜19:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 残業:30時間以内/月(上記就業時間は標準的な勤務例) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 産休・育休制度 確定拠出企業年金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休暇:夏期休暇、年末年始休暇 ※毎週水曜日ノー残業デーあり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間(6か月)中は契約社員となります
<試用期間>
6ヶ月
給与変動なし
企業情報
企業名 | 株式会社日総建 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 133名 |
事業内容 | ■事業内容: 建築設計・監理、リニューアル計画・設計、都市再開発計画、PM/CM 当社は、電電建築の流れを汲む建築設計の専門技術者集団です。幾多の情報通信施設の設計の中で培った確かな設計技術とノウハウを活かして、幅広い分野の建築設計に取り組んでいます。常に建築を3つの価値軸(建築性・事業性・社会性)から捉え、バランスの取れた質の高い建築を創造することで、クライアントとともに新しい時代に貢献していきます。 |
URL | http://www.nissoken.co.jp/ |