トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/神戸】オープンポジション(電気系エンジニア)※第二新卒・職種未経験歓迎◎/年休120日以上【エージェントサービス求人】
三菱電機株式会社
掲載元 doda
【兵庫/神戸】オープンポジション(電気系エンジニア)※第二新卒・職種未経験歓迎◎/年休120日以上【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
神戸製作所 電力システム製作所 住所:…
450万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【第二新卒・職種未経験歓迎◎/電気の基礎知識をお持ちの方向けオープンポジション/社会インフラを支える電力事業/年休120日以上】
■業務内容:発電/変電/電力変換プラントの電気機器・設備に関する技術系総合職のオープンポジションです。ご経歴やご希望に合わせて、選考ポジションを随時ご提案させていただきます。
■ご提案ポジション:「総合計画」、「プラント電気設計」、「プロジェクト管理」、「システム開発・設計」、「品質管理」、「系統解析」、「事業立案」、幅広いポジションでの検討が可能です。
・発電計画課/変電計画課:機器の新設及びアフターサービスの技術仕様検討、事業戦略立案、受注前提案活動
・分散型エネルギー事業推進課:エネルギーの新事業分野に関する事業戦略立案、技術提案活動
・プロジェクト推進:プラント電気機器・設備・システムの総合計画、電気設計、プロジェクト管理
・システム設計第一課:電力プラントを構成する、機器・設備等のシステム設計
・システム設計第二課:発電機自動電圧制御装置・励磁制御装置のシステム開発・設計
・系統解析技術課:電力会社等との共同・委託研究業務、電力変換機器システム事業や再エネ関連事業における解析業務
・品質管理課:プラントの電気機器・制御システムの検査・品質管理、現地総合試運転調整の立案・実施
※場合によっては複数部門同時で選考させていただく可能性もございます。またご希望に沿って、複数部門で同時に選考を希望頂くことも可能です。
■福利厚生:
・カフェテリアプランあり(毎年付与される88,000円相当のポイント範囲内で個人旅行や人間ドッグ等メニューを自由に選択できる制度)
・独身者:寮/住宅補助制度あり 既婚者:住宅補助あり
・転職にあたる費用補助あり(引越し費用・転居費用・交通費)※規則の元
■入社後フォロー:OJTにて知識やノウハウ、設計技術を習得して頂きます。電気全般に係るエンジニアを目指しキャリアアップを図って頂きます。
■最後にメッセージ:発電、変電、電力変換、分散電源技術によって、電力インフラを支えるという”やりがい”や、発電所などの形に残るプロジェクトに携わることによる”達成感”を得たい方は、ぜひ一度、ご検討いただけますと幸いです。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
●必須
・電気の基礎知識をお持ちの方
※実務経験のみならず、学生時代に学ばれていた等のご経験も含みます。
●歓迎
・電力事業に従事し、発電プラントや変電所に係る設備の設計又や保守の経験
・重電電機業界に関する設計/技術者としての実務経験
・電気主任技術者3種以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 神戸製作所 電力システム製作所 住所:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番2号 勤務地最寄駅:各線/和田岬駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで想定年収であり、ご経験・役割等によります。 ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:45〜14:45 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ■就業時間:8:30〜17:00または8:45〜17:15(神戸地区) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:寮・社宅提供(住宅手当との併用無) 社会保険:■補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内技術部会(情報・ソフト、機械等の技術開拓を目的として、11部会・12590名で構成) ■社内技術講座(各種技術・スキルアップ講座を中心に約240講座を展開) ■定時後語学講座(英語・中国語) <その他補足> ■休暇:チャージ休暇2〜4日(30、40、50歳到達年)、産休育休制度有り ■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度(年間支給ポイント(38,000円相当)の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けることができる制度。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:土/日/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■正社員での雇用となります。
<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件変更無
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |
資本金 | 175,820百万円 |
従業員数 | 35,136名 |
事業内容 | ■事業の特徴: ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。 |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp |