トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),空調・電気設備・配管設計,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都電気設備施工管理 ※年間休日120日以上
松井建設株式会社
掲載元 イーキャリアFA
電気設備施工管理 ※年間休日120日以上
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
東京都中央区新川1-17-22 東京メ…
¥
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて下記業務をおまかせします。
【職務詳細】
同社の設備課にて、電気設備の業務を担当していただきます。
設備業務と見積もり作成業務及び担当物件の施工管理業務(進捗確認・定例打ち合わせ参加)が主な業務内容となります。
支店ビルに自席があるため、施工管理業務を担当する場合も、現場常駐ではありません。教育関連施設、医療福祉施設、マンション建築工事だけではなく、同社の得意分野である社寺建築に関連する物件を担当していただくこともあります。
【同社の魅力】
建設業で働く女性が少ない中、高いモチベーションを維持し、 それぞれの能力を生かしながら長く働き続けることのできる職場を目指し、臨機応変に対応できる制度を整えています。具体的には女性技術者のコミュニティ形成・現場における設備面など、労働環境の改善やサポートを目的とした組織があります。産前後休暇・育児休暇・養育の援助・看護休暇・生理休暇など充実した制度が整っており、産前後休暇取得率直近3年100%、育児休暇取得率直近3年100%の実績があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・一級電気施工管理技士
【尚可】
・電気工事施工管理の経験がある方
・電気設備設計のご経験をお持ちの方
募集要項
| 企業名 | 松井建設株式会社 |
| 職種 | 設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理 |
| 勤務地 | 東京都中央区新川1-17-22 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:440万~545万円 月給制:月額328400円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、財形貯蓄、社員持株、保養施設、独身寮 ■勤務時間:8:00~17:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日121日 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)→内定
企業情報
| 企業名 | 松井建設株式会社 |
| 設立年月 | 1939年1月20日 |
| 資本金 | 40億円 |
| 事業内容 | 【事業内容】土木、建築の設計・監理及び請負/製材及び木工加工/土木、建築資材の製造並びに加工販売/不動産の売買、賃貸並びに仲介/スポーツ、観光、レジャー施設の経営及び管理/発電事業及び電気の売買 【会社の特徴】【日本文化を継承する社寺建築まで幅広く施工/平均勤続15年以上・定着率90%】 同社は創業が1586年と長い歴史を持ち「信用日本一」を社是に掲げている老舗ゼネコンです。マンションや病院、学校といった人々の生活を支える一般建築をはじめ日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった社寺建築まで幅広く手掛けています。社寺建築は日本古来の木造建築であり、世界に誇る建築技術の枠を集めたものです。同社が手掛ける建築物の15%は社寺と、他社と比べても圧倒的に多くの社寺を手掛けてきました。また、入社後3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上と長く活躍している社員が多くいる会社です。新卒から長く働く社員も多く、質素・堅実・地道を大切にし、日本文化を守っています。 |
