GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

テス・エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【大阪】土木設計◆東証プライム上場G/年休123日(土日祝)/賞与実績5.5ヵ月分【エージェントサービス求人】

プラント設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み/PCは定時15分以降に自動シャットダウン/賞与5.5カ月分/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実〜

■職務内容:
大阪本社にて、蓄電システム設置にあたる土木設計業務を行っていただきます。
【変更の範囲:総合職の業務全般】

■詳細:
・協力会社(設計事務所)との折衝
・行政対応
・積算/営業支援
・現地調査対応 ※宿泊を伴う出張あり

■組織構成:
配属先の蓄電池チームは4名(40代3名、30代1名)で構成されています。中途入社者も在籍しているので馴染みやすい環境です。
同社は2024年8月に中期経営計画を策定し、既存ビジネスに加え、「蓄電システム関連事業」を注力領域としています。
蓄電池チームは中期経営計画達成に向け2024年9月に組成されています。

■蓄電システムの今後:
◎再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に
◎電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し
◎長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待
◎FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献

■働き方:
PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。

■当社について:
◇27のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。
◇フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。
◇持ち株会社のテスホールディングス(株)は21年4月末に東証プライム市場へ上場し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか
・土木設計経験をお持ちの方
・土木施工管理経験をお持ちの方
・地上置き太陽光発電所や蓄電所の開発経験をお持ちの方

募集要項

企業名テス・エンジニアリング株式会社
職種プラント設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー17F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜930万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜382,100円

<月給>
220,000円〜382,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■残業手当:有 ※残業時間に応じて別途支給
■賞与実績:5.5ヵ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:地域、独身既婚により20,000円〜60,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■リモートワーク可(一部従業員利用可)
■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)

<その他補足>
■家族手当:
配偶者5000円、第一子3000円、第二子2000円 ※子は扶養対象に限る
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
■GW、夏季、年末年始、慶弔、裁判員制度休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更有(試用期間中、住宅手当の支給なし)

企業情報

企業名テス・エンジニアリング株式会社
資本金100百万円
従業員数282名
事業内容■事業内容:
同社は日本でも数少ない省エネ対策、環境対策、コストダウン対策専門のエンジニアリング会社として、顧客の施設や工場の各種システムを提案しています。また、同社では特にファイナンス面を重要視しており、顧客にとって最も導入しやすい方法を提示しています。
URLhttps://www.tess-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら