トップ半導体・電気・電子部品 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 京都府企画開発保守運用<基幹システム(生産・販売・調達・ロジスティクス・マスタ管理など)>
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
企画開発保守運用<基幹システム(生産・販売・調達・ロジスティクス・マスタ管理など)>
社内システム開発・運用
京都府
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■基幹システム(SCMシステム)の企画・開発・保守・運用を行っていただきます。
【具体的には】
・システム化企画、要件調整から保守運用
・近年ではDXに備えた組織改革、業務改革を推進しており社内の課題解決を積極的に行う”社内コンサル”のような立ち位置を目指す
・関係する事業部等と密にコミュニケーションを取り、業務の現場に積極的に入り込み現場の課題解決を行います
・保守業務及び、実装等の下流業務については外部ITベンダーと協働して対応する
■この仕事の面白さ・魅力
同社のSCMを支える基幹システムは世界の電子機器のサプライチェーンに直結しており、様々な電子機器の供給に大きく貢献するものです。
SCM全般に関わる巨大な基幹システムの企画から開発、保守まで自社で担っているため、様々なチャレンジ領域があります。
・システム化企画、要件定義のような上流工程からから保守まで幅広い工程の業務経験が可能です
・SCM全体にかかわる案件から個々の領域に特化した案件まで幅広い業務領域に関わることができます
・大規模プロジェクトも多数あるため、関連部門(現場)への入り込みや、外部ベンダー管理...
募集要項
企業名 | 東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 京都府 |
給与・昇給 | 600-980万円 基本給:28万円~49万円 ※年収:基本給+賞与+残業20時間で算出 ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、同社規定により決定します。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:00 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 通勤手当、超過勤務手当、こども・介護手当、住宅手当、賃貸住宅補助等 健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設、GLTD(団体長期障害所得補償保険) |
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)週休2日制(基本土・日・祝、同社カレンダーに基づく)、※うるう年は124日/夏期休暇、年末年始、GW(事業所ごとに設定)、年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
・オープン系システムの要件定義、システム開発及び運用経験(開発言語:Java等オブジェクト系言語、データベース技術:Oracle等)
【歓迎要件】
・生産・販売・調達(資材)管理・製造系・ロジスティクス系のいずれかのシステム開発経験
・自らユーザーと直接関わり、要件定義から導入後の保守運用まで一連の業務経験
・海外の方とコミュニケーションを取ることができる英語力(流暢でなくてもweb会議で意思疎通できるレベル)
※語学スキルについては研修制度あり
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の総合電子部品メーカー。 電子デバイスの研究開発・製造を行っており、セラミックコンデンサや通信モジュールなど多くの製品で世界トップクラスのシェアを獲得しています。 また、海外に関係会社50社以上を擁し、グローバルに事業を展開。海外売上高比率は80%以上です。 【技術開発】 材料技術や分析・評価技術などの基盤技術を独自に開発しています。 特にコンデンサは、自動車や医療機器、宇宙機器など高い信頼性を求められる分野で採用されています。 【職場環境】 社内では自由闊達な意見交換がされており、風通しのよい風土です。 現場の社員からの声で事業化された実績もあり、新しいアイデアが生まれやすい環境です。 日系企業ではありますが、実力主義で、多くの中途採用の社員が活躍しています。 |